• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちっちポンチの"黒豆ちゃん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年4月20日

アクセルペダルにストレス😤💨💨💨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
⭕️の所がスニーカーに引っ掛かってめっちゃストレス😤😤😤

どないにかしよう🤓🤚
2
工具がなかったのでお世話になってる某ショップで外してもらいました😆
ありがとうございます🙇‍♂️
3
⭕️の所を切ってもらいました🙌🙌🙌
コレでノーマルペダル『ツライチ』❗️😎👍
4
ノーマルペダル😐
ダサい…😑😑😑
5
100均で買ってきた工具で取り付けだーーー❗️💪😎
6
コツはいりますが、とりあえず上のビスは🆗🙆‍♂️
7
下のビスは5.5のスパナ🔧と2mmの六角レンチで締め付けます😆🔧
8
ええ感じになりストレス💨も無くなりました〜⤴️♬🥳👍👍👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モンスタースポーツ クラッチペダル交換

難易度: ★★

monsterSPORTスポーツクラッチペダル装着

難易度:

スポーツドライビングペダルカバー 取付

難易度:

アクセルペダルスペーサー取り付け

難易度:

アクセルペダル出面調整してみた話

難易度:

MSEフットレストカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月21日 18:15
MonsterにしてもCUSCOにしても、ヒール&何とかをやり易くするように設計されてるんでしょうけど、人によっては違和感があるんでしょうね。

自分の運転をスキルでは、前述の技を持ち合わせていませんので、何ともないですね。
コメントへの返答
2022年4月21日 22:32
こんばんは〜🌙

おそらく言われてる設計にしたペダルだと思います。
ATの方がブレーキペダルがMTに比べて横幅がある為、ブレーキを踏んでリリースする時にスニーカーの小指横らへんのソウルのゴムに引っ掛かるのかと思います。

とりあえずストレスが無くなったんで🙆‍♂️です。
2022年4月21日 18:26
お疲れ様〜(^。^)🎶

これ💦運転させてもらった時、私もスニーカーに引っかかって運転し辛かったわ〜(๑•ૅㅁ•๑)

そのヒール👠&何ちゃら💦
私も要らんわ〜💧
出来んだけやけどパドルシフトあるし、そっちの方がお気に入り💖💓💓

いつも良くしくれるショップで切って貰えてよかったなぁ〜🎶
コメントへの返答
2022年4月21日 22:36
お疲れ〜⤴️❣️🥳🤚

ホンマにストレス💨やでなぁ〰😐😬😬
スニーカーの小指の横らへんペダルの赤色が付いてるし〰😩😩😩

MTはTYPE-Rでせんぞ遊んだし😁、やっぱりパドルは面白いよね〜♬🥳🥳🥳
2022年4月21日 20:30
こんばんは🦑自分の今までの愛車はフットレストのみmonstar製でしたが🦵今度はペダルもmonstar👣多分同じ物が付いて来るダス…やっぱり同じ様に邪魔なのかしら??🤔
コメントへの返答
2022年4月21日 22:48
こんばんは〜🌙🤚

ペダルの色味はめちゃくちゃイイ赤色でキレイか🦑✨
ATのブレーキペダルがおそらくMTのブレーキペダルよりも幅広やから同じ様に思うかもです…🤔

イカ🦑ちゃん号もそろそろ納車かな❓😆
楽しみですね♪🥳🥳🥳
2022年4月22日 0:39
私の事切っちゃうの?

あんなに必要だって言ってくれてたのに…(爆笑)
コメントへの返答
2022年4月22日 7:04
ちゃんと繋がれてますよ…


赤い糸で…



🤣🤣🤣🤣🤣

プロフィール

「コスパ最高 http://cvw.jp/b/3395090/47648920/
何シテル?   04/11 22:19
ぽんちっちポンチです?? YouTubeちゃんねる?? ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ https://www.youtube.com/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黒豆ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
YouTubeちゃんねる ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ https ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
アメ車は色々とある為国産車に乗り換え🙂
GMC サファリ GMC サファリ
シルバラードを手放してからしばらく社用車でしたが、車が欲しくなり購入😆
シボレー タホ シボレー タホ
舞洲でアメ車のイベント&即売会が開催されていて一目惚れ😍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation