• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

遅ればせながらのアップです

遅ればせながらのアップです 11月ですね。
今年もあと2ヶ月・・・
Zioに乗ってから、もうすぐ1年かぁ。


さて、三郷オフの日曜日からはじまったこの1週間は地獄のような忙しさでした。
徹夜2回、平均睡眠時間は2時間程度・・・げっそり
ローダウンの件をアップするのがやっと。

そこで遅ればせながら、三郷オフでsaicomさんにすっぱ抜かれた、モデリスタ製ワンオフのチタンマフラーです・・・
なんちゃって(^^;)

パーツレビュー、整備手帳が先行してしまいましたが、チタン製マフラーカッターです。
実はモデリスタのスポーツマフラーと、ツアラーリアスカートのアーチとの見た目のバランスが悪く、なんとかしたいと思っていました。
アーチホールとマフラーエンドの隙間が空きすぎているのです。
モデリスタスポーツマフラーのテールエンドは90ミリ径ですので、通常のカッターは付きません。
思いきってカットし、例のH社S○000用を付けるか・・・と思っていた矢先、vega-zioさんから情報が入ってきました。
次期戦闘機にはコレを検討中とのこと。
見た瞬間に、これだ!と思い、先行購入してしまいました。
と言うのは・・・
①90ミリ径のエンドを100ミリに拡大できる
②チタンの色がボディ色にマッチしそう
③チタン製なので、使い込めばさらに色が良くなる
値段は少々高めですが、このような特徴に思わず「ポチッ」っと(^^;)

結果は・・・
vegaちゃん、ありがと~!(^^)/

なお、vega-zioさんより先行して取付け希望の方は、事前に彼の承諾が必要です。

・・・って、何か?(^o^)
ブログ一覧 | マークXジオ | クルマ
Posted at 2008/11/01 20:42:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケーブルTVの機械を交換しました🤭
青いトレーラーNo.IIIさん

630 🍱
どどまいやさん

ゴム。
.ξさん

愛車へのイイネが2442のミラー番 ...
ブクチャンさん

アラアラ😆
mimori431さん

ささやかな楽しみ
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年11月1日 20:52
今週、お疲れ様でした~~

さすが!Royさん・・・『暴走機関車』の異名を持つだけの事はありますね~(スミマセン汗)
停車駅は、まだまだ先ですね

でも・・・カッコイイなぁ~
コメントへの返答
2008年11月1日 21:09
ありがとうございます。
ちょっと疲れました(^^;)

さて、暴走機関車、ですか?(^o^)
いやいや、↓の姫に比べれば、かなりの遅れを取っております。

私は停車をしたいのですが、周りが許してくれない・・・って、何か?(^o^)
2008年11月1日 21:05
やっと正体をバラしましたね。
saicomさんのスクープでしたね。

Roy350Gさん、コソコソしてもバレますよ。
コメントへの返答
2008年11月1日 21:12
実は当初、12月中旬まで伏せておくという紳士協定をvegaちゃんと・・・

あ、そう言えば姫を巻き込んだ「コソコソ」が・・・ふらふらexclamation&question
2008年11月1日 21:07
Roy350Gさんの進化は止まりませんね!(*^-')ノ
もうついていけません。(゜Д゜;)

これからもジオメンバーをグイグイ引張っていって下さいね。
いろんな意味での『だいせんぱい』(*^_^*)
コメントへの返答
2008年11月1日 21:15
ちょ、ちょっと、私など足元にも及ばない大、大、大先輩が↑に・・・

何分、トシが先行している分、若い方々より楽しむ時間も短いんですよ~(^^;)
2008年11月1日 21:08
ということは特ダネだったのでしょうか?
幹事兼撮影係としての使命感に燃えて???いました(汗)

これからは、パパラッチsaicomとお呼びください(^^;)
コメントへの返答
2008年11月1日 21:18
Roy号のお尻付近で携帯電話をコソコソしてる盗撮オジさんがいたのは分かっていたのですが・・・(^^;)

え、これからはオフ会でのsaicomさんの行動に目が離せない?目
2008年11月1日 21:12
情報解禁ですねうれしい顔
自分も頼んだのですけど、納期が少しかかるようでした~げっそり
まあ、戦闘機もまだ来てないので楽しみにとっておきます~台風
二層構造になっているんですねウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月1日 21:20
New-vega号とおソロですね!

ノーマルのカッターの上に被せるのであれば、元の部分を塗装などした方が良いかと・・・
2008年11月1日 21:42
お仕事大変でしたね。あまり無理なさらぬよう(余計なお世話ですね)。お忙しいくても、呼べば必ずコメントを下さいまして、ありがとうございます。

チタンすてきでしたね~
マフラーは私もやりたいことがあるんですが、まともにやるとすると懐がアウトなんです。何とか安く仕上げる方法を考え中です。
コメントへの返答
2008年11月1日 22:07
我が社のような零細企業では、「仕事のクオリティ」が唯一のクライアントとの絆なんですね。
手を抜けば簡単に切られてしまいます。では睡眠不足でクオリティが保てるのかというと、これは相反するところ。なかなか悩ましいところです(^^;)

たまたまモデリスタ製マフラーが手に入ったのでラッキーでしたが、そうでなければTRD製を入れてたかも。
私もマフラーには凝る方です。
2008年11月1日 21:59
ちょっと気になってます。
ローダウンで光軸下がってませんか?
取付時にハイトコントロール触ってました?
コメントへの返答
2008年11月1日 22:09
ご忠告ありがとうございます。
モデリスタで光軸調整してくれたかどうか、確認してみます。
夜間、都内を走ったときには気になりませんでしたが、街中ですから気付いていないのかもしれません。

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation