• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元はカジュアル(最廉価)の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年1月1日

2DINナビ裏側の配線をスッキリさせた例(汎用カプラの計画的運用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後付け部品の配線って何が何だか分からなくなっており、前述した配線タグを用いる方法で、↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3186634/7297425/note.aspx

少しは良くなったのですが、見えない所にはギボシ端子が数多くついているのでスッキリとはせず、今回はそれの解決を試みました。(写真は改良後のもの。)
2
写真はマツダ24PINから2DIN純正ナビへの変換ハーネスですが、その中にもILL・BATT・ACCなどがつけれる様な電源取り口があります。
その様な状況だから「後付け部品取り付けにはギボシ端子」って刷り込まれたのでしょうが、ギボシ端子を用いると嵩張るし、抜き差しもワンタッチではないからね。
3
その様な問題があるので写真の様な汎用カプラを購入しましたが、どうせなら規格に従い運用した方が良いと思い、今回それを実行しました。
4
私が用いている後付け部品の中で、
ETC、ドライブレコーダーなどはBATT・ACC・アースしか用いないので、それに将来の拡張性を考慮しILLを加えた4つを4Pカプラを用い、独自のルールに基づいた位置で作りました。
そうする事により、配線を作るときだけしっかりと考えれば、後で抜き差しする場合が発生しても何も考えずにカプラを抜き差しするだけで完結します。

またクルーズコントロールも電源は前述の4Pカプラを用い、各種信号線は別のカプラを用い対応します。
写真のカプラは電源側なのでメスのみなのですが、ETCなどの後付け部品にはオス端子とメス端子をつけ、直列配線を分岐した形にしています。

また、消費電力の大きなシートヒーターはヒューズBOXの空き(IGG)から2Pカプラを用い、専用回線としています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BORDO ハヤブサ02カプラーオンキットの(再)脱着の顛末

難易度:

後方ドライブレコーダーの配線・取付け

難易度:

コムテック(COMTEC) ドライブレコーダー ZDR048

難易度:

【ODO:124,530km】時間調整機能付き間欠ワイパーレバーへの交換

難易度:

ディミングターン化

難易度: ★★

ドラレコ駐車監視化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント ゲリラ豪雨対策。道路冠水時における警報ブザーを作る試み(ブザー編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3503449/7825460/note.aspx
何シテル?   06/08 22:43
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation