• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーめんまん89号の愛車 [ドゥカティ スクランブラー]

整備手帳

作業日:2021年11月15日

約19000Km バッテリー交換(2021/11頃の備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(備忘録)
純正バッテリーの使用時間は前オーナーから約1年半、18000Km程度で 寿命には早いかな?と思いはしましたが、10月と11月にキャンプに行った時、エンジンがかからずに焦ったので、思い切ってバッテリーを交換することに。
10月のキャンプ後にバッテリー充電器で充電はしたのですが、結局11月のキャンプの時にも冷や汗をかいたし、、、
で、今回はお世話になっているバイク屋さんのオススメだった、BS Battleのリチウムイオンバッテリー BSLi04をネットで買って自分で交換。(テレビで所さんもリチウムイオンバッテリーを絶賛していたし)
ホントはお店で交換してもらおうと思っていたのだけど、、、ごめんなさい(--;)
リチウムイオンバッテリーは鉛バッテリーと比べると、驚く程軽く、小型でパワフル。
交換後は寒い冬の朝でも、ストレスなくエンジンがかかるようになり、交換して良かったと満足してます^^*
2
既存のバッテリーが収まっていたスペースにスッポリと入る小型のリチウムイオンバッテリーですが、親配線の長さ、硬さ、の関係で、ケーブルの取り回しが大変で、意外と作業に時間がかかってしまいました。
3
リチウムイオンバッテリーの寿命は長いという事なので、5年くらい使えることを期待しています!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換しました

難易度:

初回オイル交換

難易度:

コゲた!

難易度:

ヘッドライトガード

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

暖かくなるとどこからか湧いてくる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #200DUKE 備忘録 バックステップ に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3406744/car/3559805/7745365/note.aspx
何シテル?   04/09 00:03
そーめんまん89号です。よろしくお願いします。 バイク歴は、20歳くらいに乗った原付のJOG以来(バイクと言えるか、、、)。 2020年1月、仕事に使う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NOVSIGHT H4Hi/Lo LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 06:50:21
メーカー・ブランド不明 KTM DUKE バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:34:23
バイク購入後取り付けたパーツなど(記載忘れ分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 03:36:53

愛車一覧

ホンダ PCX150 KF30 稼ぎ頭 (ホンダ PCX150 KF30)
メンテ頻度が高くなったので、備忘録として記録することにしました。 エンジン内部等は弄れま ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ドゥカティ スクランブラーに乗っています。 整備、部品交換、プチカスタムなど、プロにお ...
KTM 200 DUKE 練習用 お散歩用 トコトコ君 (KTM 200 DUKE)
手元に来てから色々といじってるが、忘れそうなので備忘録的に記録。 基本セルフメンテです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation