• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsugehの愛車 [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Bピラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Bピラー(ウインドウフレームモールディング センタピラーガワ)を交換していきます。
2
センターピラー上部内側ウェザストリップの裏側をめくると(突起で留まっているのでドア内側に向かって真っ直ぐ引っ張ればとれます)、黄色いクリップが見えます。

これを外す……のですが、どうせ外したBピラーモールは再利用困難なので、Bピラーモール上部を持って外側に引っ張るようにして、モールを破壊しながら外しても大丈夫です。
3
モールを破壊しながら外した場合はドア側にクリップが残ると思いますので、外しておきます。
4
ドア側に残った両面テープを除去します。
今回の作業は99%がこのステップと言っても過言ではありません。

とにかく取れないので、有機溶媒やシリコンオフなどを駆使して溶かしつつスクレーパーでこそぎ取りました。
ほとんどの場合両面テープが完全に除去できる頃には脱脂も勝手にできていると思います。
有機溶媒やシリコンオフを使用する際には、ウインドウやゴムを保護しておいた方がいいです(失敗談)。
5
綺麗に脱脂まで完了したら、新しいBピラーモールの下部のピンと上部のクリップで位置を合わせながら、両面テープで接着します。
モール上部はウインドウフレームモールに嵌め込む場所があるので、そこも合わせるようにして下さい。
特にリヤ側はピラーモール側に付いているウェザストリップをウインドウフレームモールとドアパネルの間に嵌め込む構造なので、上手く嵌まるポイントを探して下さい。

15℃以下で作業する場合には、ヒーターを使ってしっかり接着するように、との事です(どんな両面テープでも割と当然ですが)。
6
最初に外したウェザストリップを戻しますが、これもウインドウフレームモールの下側に嵌まるようにしながら突起をはめ直します。
ウェザストリップは一部しか外していないはずなので、残りの部分と辻褄が合うように戻せば自然とできると思います。
7
Bピラーとその他の組み合わせ結果です。良い感じにぬるっとしたサイドになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤドアのスマートエントリー化

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

ちょこっとメンテナンス

難易度:

第72回 Keeper手洗にて作業中!

難易度:

ホイール掃除

難易度:

またまたAピラーのはずしかた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「M20Aエンジン適合スパークプラグの仕様比較 http://cvw.jp/b/3407478/47542827/
何シテル?   02/20 01:23
matsugehです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カローラランクス]トヨタ(純正) アベンシス用 ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 22:46:45
[トヨタ カローラスポーツ] トヨタ純正流用ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 22:46:35
純正ツィーターのカップリングコンデンサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 13:25:43

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
ひょんなことから2000 Limitedと出会うこととなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation