• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐倉崎の"34さん" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

ER34後期ターボ用シフトレバーに交換(*´꒳`*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて前期ER34乗りの間では定番の、純正後期シフトレバーに交換しました(^ν^)

因みにシフトレバーは電カタ上で3種類ヒットしますが(一つは統合品番になってます)ショート化されているのは、後期ターボ用のみですのでご注意下さい。

参考までにこちらの部品を手配して下さい↓
品番:32839-AB000

とりあえずシフトパネル外して下さい。
シフトノブ外して、灰皿退けて、その奥にビスが一箇所留まってるので外して、パネルを持ち上げると動くので、シガーのカプラーを二箇所外したら取れます。
2
パネルを外すと遮音材があるので、のけたら蛇腹ブーツを固定している台座のボルトを外します、四箇所、10ミリです(*^^*)
3
シフトレバーインナーブーツが見えますのでそちらも外します。
(因みにここのブーツ、経年劣化で破れます(笑)破れたら車内にミッションオイルの芳醇なかほりが広がりますので交換しましょう)

タイラップで上下留まってますので、切っちゃって下さい。
インナーブーツを捲るとスナップリングがはまってますので、スナップリングプライヤー等で外して下さい。
4
スナップリングが外れたらそのまま引き上げると外れます。

外れたので新旧比較(*^^*)

明らかに短くなってますねぇ
新品なのでリンケージブッシュなどのリフレッシュにもなりますね(笑)
5
後は逆の手順で戻していきます。

レバーを差し込んで、スナップリングを嵌めてあげます。
スナップリングは入れやすい向きで入れて、後で回して元の位置に調整してあげれば良いです。
ギアを4速に入れるとやり易いです。

残りのパーツも元に戻したら完了。
6
初めの画像に比べ明らかに低くなってますね、シフトブーツとノブの隙間が埋まり、見栄えも良くなりました。

さらに短くなったこともあり、シフトフィールが噂通り小気味良くなり、シフトカラーも新品に変わった為カチッとした操作感になりました。

金額もディーラー経由で購入して5千円程ですのでオススメです、ヤフ○クだとぼったくり価格で売ってますのでお気をつけください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クイックキャッチを取付する。

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

USメーター取り付け

難易度: ★★

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ プラグカバーをECR33用へ交換♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/3410288/car/3203474/6660611/note.aspx
何シテル?   12/06 21:19
よろしくお願いします(゚∀゚) 車、バイク全般好きです♪ 軽い整備や部品の取り付けは自分で(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 34さん (日産 スカイラインクーペ)
イベント、土日ドライブ専用車(*´∀`*) H10初期 純正ターボ、純正5速MT ただ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフト RSに乗っています。 ZC72S 5MT 前期1型
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
R3.02納車 すごく遅い、でものんびりまったりトコトコも(^ν^) オリジナルが綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation