• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れナンバーの愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

飛び石補修その後 (タッチアップクリア塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
飛び石補修としてタッチアップ塗装 & 研磨をしていたのですがツヤが元の塗装面と異なっていました (左図).
クリアを塗って表面を整えたら右図ぐらいにはなったぞっていう話です.赤丸部はクリア+研磨でだいたいの角度で目立たなくなりました.青丸部はクリアのみです.

ここの補修の続きです: https://minkara.carview.co.jp/userid/3410624/car/3203399/7512354/note.aspx
2
純正のタッチアップペンにはクリアも付属していました.今回使ったのはそれです.クリアは容器に付属の筆で塗りました.

ボディ色塗料ははみ出にくいようにこれを使っていました: https://minkara.carview.co.jp/userid/3410624/car/3203399/12600561/parts.aspx
3
例によって周囲は養生してクリアを塗ります.左ライト付近なのですが,割と表面が入り組んだ部分なので養生のセロテープを上手く貼るのが難しかったです.
4
クリアが厚く固まるためセロテープを貼ったような仕上がりになっています.

(ちなみに養生セロテープを剥がしたときに黒塗料がハゲた箇所ができてしまいました🥺 そこは普通に塗料をタッチアップしたのでクレーター状になっています.)
5
水ヤスリの5000番→10000番で水研ぎしたらクリアのセロテープ感がかなりマシになりました.
この作業の際も周囲を養生した方がよいです.こんなにセロテープを切り貼りしたのは小学生以来かも...

https://minkara.carview.co.jp/userid/3410624/car/3203399/12600694/parts.aspx
6
ヤスリの後は液体コンパウンドも使用しています.その結果が赤丸の方です.

今日は時間をかけずに試す心持ちだったため青丸の方は研磨をしていません.
またシラザンを塗り替えるタイミングなどにまとめて作業しようかなという気分です.https://minkara.carview.co.jp/userid/3410624/car/3203399/7522356/note.aspx
7
before の絵がないのですが,割とたいらな部分はかなりキレイに仕上がったかなと思います.ライト周辺は入り組んでいて仕上がりに粗がありますが,丁寧にやると痕を消せそうという希望が出てきました.

クリアは塗ってから1ヶ月以上たった状態で研磨しましたが,けっこう柔らかいのかなと思いました.

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスのリフレッシュ

難易度:

エキゾースト可変フラップ開固定

難易度:

純正ワイパーゴムのグラファイトコート

難易度:

トリム・ドアハンドルのカーボンシートラッピング

難易度:

LINEAR POWER 2.2HV 仮組

難易度:

故障対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全bimmer50周年M奴つけてる。つけてないのはお前だけ。」
何シテル?   08/02 11:52
道の駅で各地のクラフトビールを買うのが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
認定中古でこんにちは 吸排気・点火・ECUライトチューニグン 出力上がって純正オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation