• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月26日

FL5 3ヶ月目レポート

納車時から1500〜1800回転付近で、フレーム全体に響くようなビビリ音が出ていました。原因はオプションのユーロホーンで、取付時のクリアランスがかなり少ないためバンパー裏側の補強材と干渉していたようです。調整で消えましたが、直るまでかなり鬱陶しかったです。

HONDA Connectはネットでも同じ様な書き込みを見掛けますが、完成度の点でイマイチな点が見られます。
先ずはUSBメモリーとの相性問題。日本製のかなり有名なメーカーの製品でも全く認識しない物が有ります。ディーラーに渡して他の車種でも試して貰いましたが同じだったそうです。
あとはLOG Rでデータのアップロードに殆ど失敗する現象。これは僕の使い方の勘違いが原因ですが、純正オプションのドラレコとWi-Fi接続する設定をしていると、この状態になります。FL5のドラレコは再生画像はスマホのアプリでしか見られませんが、FK8はナビの画面で見ていたので同じように見られると思い込んで接続してしまいました。こうなると外のネットには接続出来ないので失敗する訳です。たまに成功する事も有ったのでHONDA connectの作りも悪いです。

その他、起動時に画面が真っ黒のまま立ち上がってこないことが2回ほど有りました。
また、僕はまだ無いですが、走行中にGPSを捕捉しなくなる事が有るらしいです。

ついでに言うと、ホンダのサポートに何度かメールで問い合わせしましたが、毎回毎回、顧客目線皆無のいい加減で的外れな回答ばかりでイヤになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/26 22:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

まさかの台風直撃!
ak2-0212さん

祝!納車!JF5 新型N-BOX
32ま~る☆さん

ホンダコネクト
あきち~んさん

Gathersナビ 2023モデル ...
Denden711さん

ホンダトータルケアアプリ走行距離が ...
masafumiyさん

AndroidAutoでYouTu ...
ズー太郎さん

この記事へのコメント

2023年11月26日 22:55
はじめまして。
今年の10月にFL5納車して以降、1800回転付近でビビリ音が発生しており、同じ症状の人がいないか検索したところ、こちらにたどり着きました。
私もユーロホーン装着済みで同じ症状と思われるので、もし可能でしたらユーロホーン取付部分の調整方法を教えていただければとコメントしました。突然のお願いで恐れ入りますがよろしくお願いします。

プロフィール

「FL5 3ヶ月目レポート http://cvw.jp/b/3411319/46840438/
何シテル?   03/26 22:34
学生の頃、鈴鹿製作所でのアルバイトがきっかけでホンダ乗りになりました スーパーシビックに始まり、ホンダばかり乗り継いでいます 昨年12月にFK8からFL5に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
家族で6台のクルマと2台のバイクに乗ってます、全部ホンダです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation