• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロスケの"MR2" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2011年5月28日

ウレタンクリア塗装、シールキット組み込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
キャリパーに塗装の上から、耐油・耐熱・耐候性を持たせるために、SOFT99ウレタンクリアーを塗りました。

ホームセンターで売っています。
価格は2,000円ちょっと。
2
塗装後。
硬化に24時間以上必要らしいです。

硬化後はクリア層が全体を覆ってツヤツヤ。
手触りもザラザラからツルツルに。

塗装が長持ちしますように。
3
塗装が完全に乾いたら、
整備書にしたがい、シールキットの取り付け。
4
フロント用シールキット。
品番 04479-17020
5
シリンダースライドピンに装着するシリンダースライドブッシュ。

再使用不可部品ですが、何故かシールキットには含まれていないので別途手配が必要です。

値段は2個で80円+消費税

品名:フロントディスクブレーキシリンダスライドブッシュ
品番:47769-50010
(必要個数はフロント左右1つずつで2個です)
6
シリンダーマウンティング。
シールキット装着後。
各部パーツはしっかりピカールで磨きました。
7
ブレーキシリンダー。
シールキット装着後。

装着途中は、手がグリースだらけなので、
写真がありません。

作業は思ったより簡単です。

シール類が新しくなって新鮮。
シリンダピストンの動きも滑らか。
8
使用したワコーズの耐熱シリコーン、ブレーキグリース。

付属のグリースでも足りますが、いろいろと必要となります。

価格は、1本、2,100円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキキャリパー オーバーホール完了

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロント ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換(CC-Rg)

難易度:

フロント ステンメッシュブレーキホースの交換

難易度:

ブレーキキャリパー 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月28日 13:48
隅々まで綺麗になりましたね。
艶はやはりクリアーが効いています。

コメントへの返答
2011年5月28日 15:15
どうもです!
フロントは無事になんとかなりそうです。

みなみぱぱさんの情報は大変参考になりました。

ひとつひとつの作業を、写真を撮りながらは、きっと大変だったでしょうね。尊敬します。

次はリアに挑戦です!

また、不明な点はサポートよろしくです!

プロフィール

「[整備] #NX オイル交換とタイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/341155/car/2924998/7750612/note.aspx
何シテル?   04/13 21:22
純正部品&ノーマル大好き。 運転も整備もどちらも楽しみます。 自分で出来ることは、とことんDIYで行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あっ、いいね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 23:02:59

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
レクサスに乗り換えました。 新車購入から早3年、まだまだ大切に乗ります。 NX300 ...
トヨタ MR2 MR2 (トヨタ MR2)
5型のGリミテッドにGTグレード (GT, GT-S) に標準採用されている「トヨタ純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation