• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

隠された名車ダイハツソニカRS [93枚]

投稿日 : 2021年12月21日
2006年
ダイハツがより良い軽自動車ということで
本気で力を入れた軽自動車
あのいつかはクラウンからソニカへの乗り換えを
コンセプトにオーナー様への満足を引き継ぐ企画で
開発された車
それがダイハツソニカで爽快ツアラーと自信をもって販売していました。

結果は全く売れずに3年間で2万台強の販売実績に終わってしまいました。
理由
ソニカに需要が無かったから....
時代はNボックスやアルファドのようなハイトワゴンやトールワゴン
価格も高めで低重心、ロングホイールベース、低いルーフのソニカは時代にあっていませんでした。

しかしながら
ダイハツコペンローカルベース東京では
オーナーズカーが大好き、ワゴンののようなマイクロバス型では、後部座席には座りたいと思いますが
風にあおられる、コーナーではおっとっとの
ワゴンタイプはどうしても好きになれませんでした。

現在ダイハツコペンローカルベース東京2020では
5台の乗用車を保有していますが、小回りも効き、駐車もらくちん、燃費も良いリッター15キロ、サンダル代わりにと一番の稼働率を誇る、最高の1台に君臨しています。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/3413221/car/3208809/profile.aspx

写真一覧

ダイハツソニカ
このキャピパラ顔が不人気の理由だったかもしれません
イイね!
埼玉県 羽生市
ホテルルートイン羽生エントランス前
ダイハツソニカ
イイね!
埼玉県 羽生市
ホテルルートイン羽生エントランス前
ダイハツソニカ
イイね!
埼玉県 羽生市
ホテルルートイン羽生エントランス前
ダイハツソニカ
イイね!
低重心、実際にアルピナB3かベンツのA140のような走りが堪能できます
イイね!
ソニカRSグレード【中間】のコックピット。グローブボックス他形状が湾曲していて変に見えるのは、実は音響の効果を狙っていました。音楽を聴く際に音響効果抜群を考えての設計でした。
イイね!
ソニカRSグレードのシフトノブ周り
パナソニック製造の最新フルセグナビを入れてみました
イイね!
ソニカRSグレード 2020年度の最新地図も入っています
イイね!
ソニカRSグレード 純正のバックカメラも装備させていただきました
イイね!
ソニカRSグレード バックカメラがあれば駐車も楽々
イイね!
音楽を聴く際の一番大切なスピーカーはJBLツイーター別を購入、ツイーターは運転席ダッシュボードに設置しました
イイね!
ソニカRSグレード
JBLスピーカー
イイね!
ソニカRSグレードに設置する
JBLスピーカー
GTO-609C
イイね!
ソニカRSグレードに設置する
JBLスピーカー
GTO-609C
専用のネットワークも搭載しています
イイね!
ソニカRSグレードに設置する
JBLスピーカー
GTO-609C
イイね!
ソニカRSグレードに設置する
JBLスピーカー
GTO-609C
イイね!
ソニカRSグレードに設置する
JBLスピーカー
GTO-609C
イイね!
ソニカRSグレードに設置する
最新カーナビ
CD再生、DVD再生、フルセグテレビやBluetoothも出来ます。
イイね!
ソニカRSグレードに設置する
バックカメラ
これは必需品です。
ダイハツコペンローカルベース東京では5台すべての車にバックカメラを装備しています
イイね!
こちらの画像は貴重です
USSオークションで落札して届てたばかりのダイハツソニカ。目がウルトラマンのように真っ白でした
イイね!
13年落ちで走行距離31000キロ
落札価格はなんと17万円
女性1オーナー修復歴無しの
おそらく全然乗らない放置車両
イイね!
お目目が白内障のように真っ白でした
イイね!
到着、購入時です。
モール類やドアミラー周りも
紫外線コーティングで真っ白でした
イイね!
そこで
埼玉県大宮市にある
斎藤自動車板金にソニカを持ち込み
イイね!
受け入れ態勢の
ダイハツソニカ。
ソニカのライト、白内障の治療です
イイね!
代表の高橋社長いつもお世話になっています
ソニカの白内障の治療プラスサービスで磨き
イイね!
白内障治療後の
ダイハツソニカ
イイね!
こんなにクリアーになりました
ダイハツソニカヘッドライト
イイね!
クリアーになった
ソニカRSグレードのヘッドライト
キセノンライトです
最後にコーティングを施工しました
しないとまたすぐに白色のヘッドライトカバーに戻ってしまいます
イイね!
ダイハツソニカ
お目目がクリアーになると
車格が上がります
イイね!
ダイハツソニカ
目の治療も終わり
次はモール類の白やけ対策です
イイね!
その前に
放置されていたダイハツソニカの
鉄粉除去が必要です
ボディが鉄粉でサメ肌のように
ざらざら シャンプー洗車
イイね!
車専用の粘土を購入
イイね!
ダイハツソニカ
水をかけながら鉄粉取り
イイね!
ダイハツソニカ
1こすりするとあっという間に
サビた鉄粉が粘土に付着します
ボディのざらざらが無くなり
つるつるのお肌に大変身
イイね!
ダイハツソニカ
こんな感じで頑張って
粘土で鉄粉除去しました
イイね!
ダイハツソニカ
モール類の白やけは
バンパー黒ワックス が
最高の逸品 これ以外はありません
イイね!
マスキングテープも用意
イイね!
ダイハツソニカ
ミラー周りに貼ります
イイね!
ダイハツソニカ
白やけ状態
イイね!
バンパー黒ワックス
掛けると恐ろしいほど
モール類やワイパー周りが
黒く染まります、
掛けた違いわかりますか?
イイね!
マジで新品の色合いが復活します
イイね!
ダイハツソニカ
ピラーにも有効
イイね!
ダイハツソニカ
Cピラーも染め染め
イイね!
ダイハツソニカ
下回りのモールも
染め染め
イイね!
ダイハツソニカ
リアの下回りも
染め染めできます
イイね!
ダイハツソニカ
作業終了しました
イイね!
だいぶ白さが無くなりました
後日再度2度塗りをします
イイね!
ダイハツソニカ
モール類が黒くなると
車格が上がります
イイね!
ダイハツソニカ
なかなか良い仕上がり
バンパー黒ワックス
素晴らしい品物です
一択です。
価格は3000円
イイね!
ダイハツソニカ
専門業者でガラスコーティングも施工しました
イイね!
ダイハツソニカ
光り具合が違います
ぼろでも磨いて愛情を注ぐと
ここまで変わります
イイね!
ダイハツソニカ
今では一番の
稼働率を誇ります
素晴らしいお車です
イイね!
ダイハツソニカ
ちこちゃんも喜んでいます
イイね!
ダイハツソニカ
インパネも磨きました
イイね!
ダイハツソニカ
運転席側スイッチもお掃除と磨き
イイね!
17万円だった
ダイハツソニカ
3万キロ走行の個体だったので
磨けば新車のように復活します
イイね!
ダイハツソニカ
90度開くドア4枚
イイね!
ダイハツソニカ
軽自動車では非常に珍しい
横長のデザインのテールライト
車幅を広く見せる効果があります
イイね!
ダイハツソニカ
シートが素晴らしい
当時セルシオのシートを持ち込んで
研究しています。厚手で底打ち感がなし。長距離ドライブにも耐えるシートを採用
イイね!
ダイハツソニカ
東京→大阪 程度は楽にこなすと思います
イイね!
ダイハツソニカ
リアのシートも軽自動車としては
ゆったりでピカー
イイね!
ダイハツソニカ
ピクニックテーブルも
利用させていただきました
イイね!
ダイハツソニカ
リアのドアまわり
イイね!
ダイハツソニカ
リアシート結構快適です
乗用車感覚ですね
マジです
イイね!
ダイハツソニカ
助手席側から
イイね!
ダイハツソニカ
肘かけもあります
小物入れになっています
イイね!
ソニカ純正フロアマット
ちょっと生地が薄くていただけないものです
イイね!
ダイハツソニカ
ドアミラー周り綺麗に塗装されました
ドアミラーがウインカーマーカーになっているのが先進的でした
イイね!
ダイハツソニカ
軽自動車を忘れてしまうほど
快適空間です
イイね!
ダイハツソニカ
KF型エンジンは現行コペンと同じです
インタークーラー付きターボ
DOHC 140キロメーターをしっかりと振り切ります。
イイね!
ダイハツソニカ
バッテリーはパナソニック製を採用
イイね!
ダイハツソニカ
エンジンフード
イイね!
ダイハツソニカ
トランクはハッチバックタイプ
イイね!
ダイハツソニカ
荷物スペースは小さいです
室内空間に重きを置きました
イイね!
ダイハツソニカ
リアシートを倒せます
倒せば快適空間の荷室が広がります
イイね!
ダイハツソニカ
倒せるリアシート
リアシートマジで結構楽です
イイね!
ダイハツソニカ
左右2か所あるドリンクホルダー
イイね!
ダイハツソニカ
ドリンクホルターに電気が付いています
イイね!
ダイハツソニカ
キャピパラ顔
イイね!
ダイハツソニカ
ではなく本物のキャピパラ
イイね!
口直しの
ハクビシン
イイね!
ダイハツソニカ
最高の逸品です
イイね!
ダイハツソニカ
埼玉県川口市
KTSファクトリーで
ホーンをヨーロピアンサウンドに交換しました
イイね!
ダイハツソニカについていた
純正ホーン。1個しかなく
ビーという安っぽい
いかにも軽自動車のクラクション
イイね!
ダイハツソニカように
専用のカタツムリクラクションを用意
イイね!
専用配線がいります
2個あるためステレオの配線にします
イイね!
新しいホーン
イイね!
ダイハツソニカ
2個取りつけました
イイね!
ダイハツソニカ
今ではベンツのような
音でホーンがなります
車格が上がります
イイね!
ダイハツソニカ
ホーンと足回り交換中
イイね!
ダイハツソニカ
足回りも4本新品のカヤバ製ショックに交換しました。
タイヤも4本新品に変えました。
アルピナのように高速道路を走破します
イイね!
ダイハツソニカ
エアコン付きの
ガレージに保管しています
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2023年4月11日 21:41
今晩は。
私もコペンとソニカ好きです。
街で見かけると大注目します!
コメントへの返答
2023年4月12日 4:59
旧車は味があって良いですよね。
東京ではL880Kコペンもソニカも対向車ですらほとんど見なくなりました。
絶滅危惧種だと思います。

プロフィール

「最高の季節はオープンカーで旅に出よう http://cvw.jp/b/3413221/47728119/
何シテル?   05/18 19:55
ダイハツCOPENローカルベース東京です。 L880K旧型コペンや旧型S660など 旧車が大好きです。 雨天未使用、エアコン付きのガレージ保管で保存してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ジョーヌイエロー (ダイハツ コペン)
2台の旧型ダイハツ コペンL880Kをミュージアムコンディションにて。 エアコン、シヤッ ...
ダイハツ コペン シャイニングレッド (ダイハツ コペン)
2台の旧型ダイハツ コペンL880Kを、エアコン、シヤッター付きガレージに保存しています ...
BMW 7シリーズ BMW760LI (BMW 7シリーズ)
元々メインか―で使用していたBMW760LI ふとしたことからダイハツコペンという軽自動 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツソニカRS (ダイハツ ソニカ)
ダイハツが本気で作った 爽快ツアラー ダイハツソニカ 発売から3年トールワゴン人気に押さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation