• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2008年1月11日

ミッションオイル交換(*≧▽≦)b

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ギヤが入りづらい&1万キロ走行したのでミッションオイルを交換しました!

ミッションオイルに関しては無知なので店で派手に宣伝しているやつにしてみました。
値段も他のやつよりも若干安いので良かったです。
2
交換するためにはポンプが必要だそうで、パーツ店にもうっていないとのことorz
色々考えた結果これになりました。
ほんとは灯油用ですが流用できるだろうと98円で購入。
使い捨て気分で買いました。

ちゃんと缶にノズルが入るか心配でしたがちゃんと入ってくれたのでラッキーでした。
3
まず、ドレンをとってオイルを抜きます。
ミッションには入れるほうと抜くほう2つのドレンがありますので混乱しないように・・・
抜くほうは24mm。入れるほうは17mmです。(エボⅣ
抜くほうはやけにでっかいのですぐ分かります。
入れるほうがドレンにOILと書いてあるので分かります。

下にオイル受けを置いてドレンを緩めます。
オイルがでてきて、次に入れるほうのドレンを緩めると空気が入るので一気に抜けてくれますよ。

抜くほうのドレンには磁石が付いていて鉄粉を取ってくれます。交換するときはこの鉄粉も綺麗に取ってあげましょう。
4
全部抜けたら抜くほうのドレンをしっかりと締めます。

あとはオイルを入れるだけですが。
私はこんな感じで入れました。

あとは赤い所をシュコシュコと・・・。
結構手間が掛かります。
面倒な方はディーラーなどでやってもらったほうがいいかもしれませんね。
自分はひねくれものなので自分でやりたいんです(笑
5
遠くから見るとこんな感じ。

あとは適量(エボⅣは2.8L)を入れてドレンを締めて完了。
ミッションオイルはエンジンオイルのように量を点検するゲージがないので指をいれてオイルがつくかで量を調べます。学校で習いました。

ドレンを締めて完了。
あとはオイルがこぼれたところなどはパーツクリーナーで綺麗にしましょう。
ミッションが高温になってオイルが燃えるかもしれないので・・・

以上で終了です。

ギヤの入りも8割がた改善されたので良かったです。
満足満足ちゃんちゃん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かない 3

難易度:

マジックチューン

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

AYC異音対策になるか?

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation