• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モグリの愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

インテリアバー/ロッドホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3416272/album/1222802/
1
最初に
今回の設置に際してメッセージしたところ、詳細を丁寧に公開してくださったエンドゥー様に感謝します。手順、パーツ詳細につきましてはエンドゥー様の整備手帳をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/410629/car/3068695/6684891/note.aspx

XC60に設置するにあたり、エンドゥー様のものと異なる点などを記録します。
2
用意したもの
クレトム インテリア・バー [KA-30] 2本
ボルトなべ頭 M8x50mm 4個
袋ナット M8X約10mm 4個
ボルト座金付き M8 4個
スペーサー 8X20mm 4個
スペーサー 8X10mm(不要) 4個

エンドゥー様の袋ナットが25mmだったのですが、近所のホームセンターでは10mm程の短いものしか見つからなかったため、差分を埋めるために8X10mmのスペーサーも購入しましたが、結果これは不要でした。
3
DIYに縁遠い私には穴あけが最も難しい部分でした。中心の突起物はドリルが滑って穴あけができなかったので、平坦な部分に穴あけをしています。反対も同じ側にずらして穴あけです。角度は45度のつもりです。
4
前側のセーフティーネットフックの方が後ろ側より浅いようで、20mmのスペーサーが窪みに隠れてしまうため、ボルトの座金を窪み側にすると、座金が引っかかりロックできないので、写真の向きにボルトを固定しています。エンドゥー様が指摘されているように、ボルトは座金なしで良いと思います。
5
後ろのセーフティーネットフックはスペーサーの端が外にまで出てきました。
袋ナットは短いもので前後ともロックできましたので、25mm袋ナットの不足分として用意していた10mmのスペーサーは使用しませんでした。
6
セリアで売っている竿ホルダー
7
キャンドゥで購入した再使用可能結束バンドとケーブルタイ
8
再使用可能結束バンドだと、位置を自由に変えられるので便利そうです。
フォトアルバムの写真
前側の方のバーの方が高くなります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートメンテナンス

難易度:

洗車と観察

難易度:

リヤ電動パーキングブレーキ(EPB)異音(その1)

難易度:

第一段完了!

難易度: ★★

洗車備忘録

難易度:

ブレーキランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月26日 19:40
参考にして頂きありがとうございました(^^)
穴に関しては私も真ん中には開けられてないので同じですよ〜♪
やはり吊り下げの方が雰囲気的に良さそうですねー、セットもし易そうだし!
今度は私が吊り下げ用の金具を参考に使わせて頂きます(^^)
コメントへの返答
2021年12月26日 20:24
こちらこそ、ありがとうございます。
おっしゃる通り吊り下げのほうがそれらしいのですが、XC60だと後部座席のヘッドレスト倒せばいけますが、座席部分は吊り下げにすると高さ的に厳しいので、真ん中だけしかできないのです。
少しでもお役に立てる事ができれば幸いです!

プロフィール

「[整備] #XC60 インテリアバー/ロッドホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/3416272/car/3212998/6688289/note.aspx
何シテル?   12/26 19:15
モグリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアバーの詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 07:35:24
cretom KA-30 インテリア・バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 07:17:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
XC60に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation