• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三台目えぼの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2022年9月29日

ボディコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ボディにはガラスコーティングをしているんですが、平面パネルへの定着があまりよろしくないので液剤のタイプを替えて実験してみます。

1つは前から使用している【ピカピカレインPREMIUM(滑水性)】です。謳い文句通り3年は余裕で効果を発揮します。

もう1つは【SUPERピカピカレイン(親水性)】です。こちらを平面パネルへ施工していきます。

PREMIUMのベースは撥水性なので平面では水滴が流れずイオンデポジットになりやすいのではと考えます。

まず前日に洗車を済ませておき、前のコーティングを剥がずため3時間掛けて鏡面コンパウンドで全体を磨きます。
2
特に平面パネル(ルーフ・ボンネット・トランク)は入念に脱脂を行い、SUPERピカピカレインを塗布します。

ツヤツヤになり白ボディですが色々と写りこんでます。
3
平面以外の所にはピカピカレインPREMIUMを塗布しました。

全体的に濡れたような艶になります。

このあと表面硬化にに12時間位必要ですが5時間経過したところで、急に雨が降り出し心配しましたが、翌日確認してみてもムラにはなって無くてひと安心です。
4
完全硬化に2週間必要ですので、その後に2度塗りをして平面パネルの経過観察をします。

それにしてもホイールコーティングをしてからの艶はすごいです。
5
【追記】
2022年10月12日、洗車後に2度塗りを実施。

雨が降った後のルーフパネルです。水弾き状態は良好です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ルームバー取り付け

難易度:

エアダクト艶出し

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三台目えぼです。今まで三菱車オンリーでみんカラ始めましたのでよろしくお願いします。 車歴:ランサー(CK2A)→ランエボⅣ(CN9A)→トッポBJ(H42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイのスピーカー6.1ch化 ~フロント編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:27:32
左ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:36:47
ドアミラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
後輪駆動なのでランエボとはまた違った面白さがあるクルマです。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
部品高騰していますが出来る限りリフレッシュさせて行きます!
三菱 アイ 三菱 アイ
EVO5の後、EVO9を探すまでの繋ぎとして格安で手に入れたクルマです。 予算20万だっ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
エボⅣ所有時のセカンドカーとして購入しましたが、エボⅣ売却で峠仕様に変貌した車です。 見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation