• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三台目えぼの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

ボディコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回はガラスのコーティングをしたので次はボディのコーティングになります。

前日にあらかじめ洗車しましたので、朝から取り掛かりました。

ウィルソンの鏡面コンパウンドが一番使いやすいですね!

細かいところも磨いていくのでサイドマーカーを外します。後側に内張り剥がしの先を入れ軽く前側に押せば外れます。
やはり砂や水垢がこびり付いていました。
2
作業しやすいようにカプラーから抜きゴシゴシ磨きますとキレイになりました。

ここは早めに対処しとかないと蓄積して厄介になります。
3
サイドマーカーのガスケットにも汚れがこびり付いていたので、ここは前もって準備していた新品に交換します。

【交換部品】
・ガスケット MR191349 ×2
4
元々塗装も状態が良かったので順調でした。
ただ、じっくりと見てみるとガラス同様にイオンデポジットがかなり出来ていました。
ホワイトパール車は初めてなので(ランエボはホワイトソリッドですので)光が当たると中々イオンデポジットが見えなかったので部分的に磨き残しがありました。

あとリアナンバーを外して磨けるのは軽自動車の特権ですね(笑)
5
ついでに樹脂パーツ復活剤も塗りました。(左半分は施工前)
塗ってみると全然違いますね!

ドアミラーのボディ側とワイパーアームの黒樹脂が毛羽立ってるのは何でなんでしょうかね?
6
艶々になりました。

完全硬化に2週間程掛かりますので、その後に洗車して2度塗りをします。
7
使用したコーティング剤はSUPERピカピカレインです。

総労働時間は鏡面コンパウンド下地処理 1時間30分、脱脂 30分、コーティング1時間でした。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

ブーストアップ EVC&VVC 電子制御式と機械式

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

【備忘録:101331km】リヤマッドガード交換

難易度:

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

未塗装部分の施工実施!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIX シフトリンケージ グリースアップ2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3216667/7821379/note.aspx
何シテル?   06/05 15:03
三台目えぼです。今まで三菱車オンリーでみんカラ始めましたのでよろしくお願いします。 車歴:ランサー(CK2A)→ランエボⅣ(CN9A)→トッポBJ(H42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイのスピーカー6.1ch化 ~フロント編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:27:32
左ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:36:47
ドアミラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
後輪駆動なのでランエボとはまた違った面白さがあるクルマです。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
部品高騰していますが出来る限りリフレッシュさせて行きます!
三菱 アイ 三菱 アイ
EVO5の後、EVO9を探すまでの繋ぎとして格安で手に入れたクルマです。 予算20万だっ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
エボⅣ所有時のセカンドカーとして購入しましたが、エボⅣ売却で峠仕様に変貌した車です。 見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation