• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舟本の"シビック" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

フロアカーペット取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロアカーペットの取り付けです。
2
ロールケージと同じ径の円をカッターで切り抜きます。
色々悩みましたが、フロアカーペットの後ろを分割してマジックテープで固定する作戦でフロアカーペットを装着します。
3
予め画用紙で型取りした所をカッターで切り抜きをしたお陰で違和感少なくなりました。
4
上から見下ろした図
5
マジックテープで固定をします。
6
隙間からの見た目が気になりますが、フロアマットを用意する段取りのため、妥協します。
7
最後に、吸音材を貼り付けます。その前にフロアカーペットを市販の洗濯用洗剤で手洗いしました。色落ちが気になりましたが、中性洗剤では落ちませんでした。
ちなみにアタックです。柔軟剤を混ぜました。
8
Amazonで用意しました。
9
スプレーのりで接着します。
10
吸音材をスプレーのりで貼り付けました。
足付けしてませんが、強力でした。
11
フロアカーペットを装着しました。
12
コンソールを付けました。
中々リフレッシュできました。
13
満足しました。
フルバケとカーペットを手揉み手洗いしたお陰で車内の清潔感が戻りました。

コンソールとフロアカーペット、足元パネルを足してトータル6kgぐらいの重量増です。
追加した吸音材は、ロードノイズや飛び石等をかなり吸音してくれてました。
これでサーキット遠征時のロングドライブの不快感は多少改善されると思います。
14
ロールケージですが、フロアマットを敷くとちょうど逃げました
15
リアの切断部も誤魔化せました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・ミッションオイル交換

難易度:

コンソール 塗装

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンジンルーム錆止めなど②

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「老後まで付き合う http://cvw.jp/b/3419731/45784071/
何シテル?   01/10 00:40
四国の愛媛に住んでいます。 EG6 1800 16インチ 阿讃・岡山国際をメインに走行しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
2023.4月 エンジンOH 2024.2月 デフOH 1.5w イニシャル12k 車 ...
ホンダ インテグラタイプR インテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
2019年4月~2021年6月まで所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation