• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒンヨークの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年3月17日

ETCトレイの照明追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
みなさん、ETCのトレイ照明の電源取るときは
どうしてるのかな?と考えていましたが、
私はクラスターパネルを外して、オート
スライドドアの照明から横取りしました。
青がイルミ線、黒がアースです。
2
ここで小技のカプラーの取付です。クラスターパネル等、頻繁に外すところは(みんカラメンバーくらい?)カプラー付けておくと、後々で楽ですね。取り付け画像はありません・・・暇があったらまたアップしまーす

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C28テールランプ全灯化(C27ハーネスアレンジ)

難易度: ★★

車高調整

難易度: ★★★

スポーツホーン取り付け

難易度:

ピラーガーニッシュ

難易度:

地図データ更新 B→C

難易度:

タイヤ付け替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナニをしています」
何シテル?   12/25 15:28
そう、セレナは優雅でなければならない。車は移動するための手段だと言う人もいるが、実は私もそうである。しかし、単なる手段ではつまらない。移動する時間も優雅にすごす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
上品をテーマにいじって生きたいと考えています。よろしくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation