• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒンヨークの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年3月27日

自作ナンバー灯クリちゃん6発

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エルパラで基板と3mmのクリ・・・ではなくLED、スイッチングダイオード、100Ωの抵抗、T10ウェッジベースを用意。
2
極性を間違えないようにクリを配置。
3
裏面を半田付けでペロペロ。
4
プラスに100Ωの抵抗を、マイナスにダイオードを配置してまた半田でペロペロ
5
ナンバー灯なので、プラスを下側にして、その方向へ傾けます。そんで、セメダインで絶縁。本当は、90度真下を照らすようにしたかったんだけど、ベースの中でプラスとマイナスがショートする可能性があったので、この程度の傾きとしてます。次回作成時の課題です。
6
クリをつまんで点灯試験です。明るい!クリちゃん6発はいいなぁ(爆)取り付けはいつになるかわかりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C28テールランプ全灯化(C27ハーネスアレンジ)

難易度: ★★

fcl フォグ ホワイト×イエロー

難易度:

ハイマウントストップランプ取替

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,149km)

難易度:

バックランプ交換

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月27日 11:50
ティン○が6本も入りましたか!強引に突っ込んではいけませんよ!

これならアワビの中も明るく見やすいっすね(爆
コメントへの返答
2008年3月28日 7:46
強引なプレイがいいんですよ!?

アワビはいいけど、具ははみ出てはいけませんよ!?ピッチリ収まってるのがいいんです(爆)
2008年3月27日 17:36
いや~~これでGスポ○○まで照らせますな~!

ペロペロし過ぎてとろけちゃったんじゃないですか?

そうだ!やっぱりこの際HN変えましょう!

コメントへの返答
2008年3月28日 7:48
マンピーはこれで良く見えて、それだけでヌレヌレとなります。ペロペロしなくてもよいですね(爆)

HNは変えませんよ!?品良いエロですから(~o~)ホホホ

プロフィール

「ナニをしています」
何シテル?   12/25 15:28
そう、セレナは優雅でなければならない。車は移動するための手段だと言う人もいるが、実は私もそうである。しかし、単なる手段ではつまらない。移動する時間も優雅にすごす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
上品をテーマにいじって生きたいと考えています。よろしくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation