• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうひとの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2024年3月29日

外装交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真ん中のタンクカバーを外し(写真なし)
サイドのカバーを固定しているビスを外します
2
シュラウド横のピンは普通のドライバーが入らないので、ラチェットドライバーで外します
3
あとは引き剥がして外します
4
上が2024はソリッドグレー
下が2024でメタリックが入っています
5
移植パーツは、基本的にプラスドライバーで外せますが、このリングはマイナスでコジッて外しました
6
マークは別売り
7
固定用のブラケットも忘れずに
8
シールはマスキングで位置決めして貼ります。後から気付きましたが、この時にゴミや埃に気を使わないといけません。
9
フロントはピンを外して引き上げると簡単に外れます。
10
外した後
11
最後にもとに組み付けて保護テープを剥がすと完成です
この保護テープがかなりぶ厚く、気泡やゴミを咬んでいても気付き難いので注意です
12
費用はステッカーとエンブレム込みで2.4万円程度。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装PartⅢ

難易度:

ECU書き換えの感想

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

塗装PartⅢ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパが良い http://cvw.jp/b/3420327/45926389/
何シテル?   03/07 11:43
ゆうひとです。 みんカラ再登録しました。 主に整備記録を残します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 19:08:46

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用 購入時の走行距離8,500km 初めての原付二種 法定速度までの加速は文句無し ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
長崎でMINI Crossover に乗っています。 グレードはクーパーD 外観はクーパ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2023.11.4 新車購入 ツーリング用に増車。 2024.3.29 外装を2024モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation