• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty_********の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

CarPlay用通信対応USB(タイプA)の設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
移植したSZ700用の通信対応USBターミナルを取付しました。

移植前の36アルトのターミナルは大きさ違いのようで、
思った場所にポン付け不能でした。

トヨタAタイプ(33mm×23mm)を取り寄せて装着しましたが、
車両側の爪と取り寄せたターミナルの爪の位置に若干の違いが有り、
スッパリとは行きません。

一瞬ボンド付けが頭を過りましたが、
得意の「必殺!ブチル巻き」を繰り出して収めました。

スマホとUSBターミナル間の通信線固定は、
2か所をエーモン・ダブルコードクリップで挟んでおります。


否定される方もおいでるでしょうが、、
今現在、何とかこのハスラーの「敏感過ぎるオートライト」を
半手動化出来ないものか?といろいろやっており、
回路短絡方式を製作してみましたが、車速センサーと絡んでおり個人レベルでのその回避は無理。
回路方式を断念し、LED騙し方式に方針転換して構想&部品発注中です。

うちの車庫は完全ガレージで前入れの後ろ出しです。
特に夜間の車庫出し時に
あのクソ邪魔なオートライトで勝手にLEDヘッドに点かれると、
幻惑で肝心の後ろが見難く本当にイライラと要らぬ神経を使わされます。
(高齢になるとLEDの光源刺激がキツい)
36アルトがⅡ型で良かった~…と切に思う。

あ~~ウザい、、オートライト、、、笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ入れ替え

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

ドアスピーカー 交換

難易度:

バッ直配線へのリレー取付

難易度:

バッグモニターの電源取り直し

難易度:

サブウーファー不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

徳島県東部をよく移動しております還過ぎ爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
令和5年12月9日納車。 二駆FFです。 徳島県東部をよく移動しています。 もしも見 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
徳島県東部をよく移動しています。 もしも見かけたら「ポッキー」ください。 ポッキー大 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
平成15年11月式 H81W 2WD R・RECARO サブ車です。 息子の通勤用になっ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族移動用です。 2023/9/30 手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation