• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青アルトのアキの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

エアクリステー追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BLITZのエアクリ、Carbon Power等はステーがエンジン振動で折れるのは有名な話。。
色々検討しましたが、諸先輩からアドバイスを頂いたので追加ステー製作開始です。
場所はエンジンマウントのボルトから高ナットを使ってステーを介し、サクションパイプに固定です。
サクションパイプとストラットタワーバーで固定してるのを見る事がありますが、動いてるエアクリと、ガッチリ留まってるタワーバーを固定したら。。どこかには無理がいきますよね。
2
ジョイフル本田で帰る汎用ステーは本当に便利です。。
写真には撮ってませんが、A4用紙で型を作ってからそれに合わせて切っていきます。
3
出来たらシャシブラで軽く塗装です。
乾いたら取り付けで1枚目の画像です。
まあまあ上手く行ったのではないでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カワイ製作所 F/ストラットタワーバー取付け

難易度:

パワーブレース リヤトランクバープラス取付け

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

タワーバー取付

難易度:

アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

難易度:

【超簡単】パワーブレース取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茨城県で青いアルト乗ってます。 普段はTwitterにいますので、よかったらフォローお願いします。36乗りの方は基本的にフォロバします?? @aruarualt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:35:40
リアドア窓ポリカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:18:47
自作テールランプのまとめ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:59:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
元々同じ色のアルトに乗ってましたが、2021年の4月に対向車線よりはみ出してきた車と衝突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation