• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月17日

桜を見にドライブ(その3)

桜を見にドライブ(その3)








ついに見れました、桜。

青森は弘前公園。もちろん初めて。

結論から書くけどマジで素晴らしかった。

桜のトンネルと呼ばれる圧巻の桜道。

日本一太いというソメイヨシノ。

そしてタイトル画像にも載せた桜絨毯。

ネットで写真ではもちろん見れるのだけど、
やはり目の前で見た時の感動はすごかったです。


道はこれで。首都高→常磐道→東北自動車道のルート。



3時半くらいに家を出る。
高速に入る前にガソリン満タン。エナジーも注入。車に。
AZのFCR-062。
今回の燃費はどうなるか。





友部SAで休憩。




友部SAでツバメの巣立ち練習を目撃。壁に器用に張り付いてるんですけど笑




相変わらずコンパクトな520笑




福島に入る。
初めて見るシーベルトの掲示板。
早いもので12年経つのか。
いろいろ考えさせられる。



車は快調に走る。
今回の家から弘前公園の距離は約710km。
車のガソリンタンクは70L。
リッター10km走った場合にギリギリで到着する計算。
だけど常磐道から東北自動車道に差し掛かったあたりでけっこうなアップダウンがあり、ガソリンがどんどん減っていく。
ということで、やはり無給油では無理と判断。
ガソリンを給油。
計算したらリッター12kmくらいだったけど、知らない土地であることと、
給油可能なSAがどのくらいあるのか分からない中であまり無茶はできない。
(調べりゃいいんだけどさ笑)


前沢SAで休憩。おなかも空いたので少し食事。




前沢牛焼肉丼。めちゃウマ。




すかさずイギリスサンドとチョコフィンガーをゲット。
見かけたらご当地パンは買うことにしている笑



ずんだ餡ミルク味とかめちゃ美味しそうじゃね?




ホットスナックも。食べすぎに注意。






「クマ注意」の看板。え、クマが高速に入ってくるの?






岩手をだいぶきたあたりから徐々に高速脇に桜が。
気分が盛り上がってくる。




そうこうしている間に弘前公園近くに到着。
雨はまだ降ってないけど天気はあまりよくないかな。

桜まつりの影響か弘前公園付近はめちゃ渋滞で駐車場も見当たらない。
ようやく駐車場を見つけて駐車できたのは13時ちょっと前。
1000円のみ。ありがたい。






しかし天気のことも忘れて桜を堪能。出店が気になったがとにかく桜を見て回る。












そして桜絨毯。天気がもっと晴れていれば。。




ようやくおなかが本格的に空いてきて弘前駅付近に駐車。
しかし、お店を探すもほとんどが午後の休憩中。
まじか。知らなかった。。
ようやくフードコートのような場所で煮干しラーメンにありつく。
これまためちゃ旨かった。




ふー。弘前公園の桜、知らなかったけれどすごすぎました。
途中から雨が降ってきて回れたのは正味2時間くらいだったけど、
先日の岐阜の空振りを補って余りある素晴らしさ。
ぜひ来年も見に行きたい。もちろん520で笑
ブログ一覧 | E28 ドライブと燃費 | 日記
Posted at 2023/04/17 22:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり弘前の桜は最高です。
silverstoneさん

冬の津軽行~弘前編
ミニキャブマンさん

ガソリン無給油燃費チャレンジ&長距 ...
daichan921さん

羊山公園と高遠城址公園
ノテライダーさん

718  GTS4.0 ロング・ド ...
uhさん

福島・三春の滝桜~周辺の桜巡り(2 ...
フレンドリー182さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜を見にドライブ(その3) http://cvw.jp/b/3423796/46894810/
何シテル?   04/17 22:34
今から30年以上昔、大学生の時に初めて買った車はE28の518iでした。 車重が軽く、遅いですが踏めば楽しい車でした。学校の友達と箱根によく走りに行って下りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
普段乗りのX1です。新車で買ってもうすぐ10年経ちます。 家の近くに坂が多くてたまたま大 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E28 520iに乗っています。 2021年の秋に実車を見て、ボディの状態が非常 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation