• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスケのコーチの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年6月23日

バッテリー押さえてーなー(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーオサエテーナーが錆びてきたので
なんとかしようと、とりあえず削ってみた。
2
どうせならってことで
とんなのを作ってみた。

材質はMDF(ワンパターン!)
3
文字部分は
以前撤去した5型のグリルに
ついてたエンブレムです。
これをシリコンで型取りし、
樹脂を流して複製して
埋め込んだのが前の画像です。
4
さらに、それをシリコンで型取りしてます。

メス型の完成です。
5
型の裏面はこんな感じで
FRPで補強してます。

えー今回はオス型とメス型を
使ったFRP工作に挑戦しようと
愚かにも思ってしまったんですね・・・
6
で、こっちはオス型の方で
上のメス型より少し小さくできてます。

材質はこれがまた!MDFでそこにシリコンで
コートしてあります。
7
2つの型の関係はこうなっています。
少しだけ(カーボンの厚み分)隙間が
あるように作りました。

このオス型の方が厚みがあるのが
ミソで、こぼれた樹脂が外にだけ
流れるようにしています。
でなきゃ、オス型が外れないんですよね。
8
実はここに至までに
たくさんの撃沈を繰り返してます。
これはその1つ・・・
オス型を作るためのメス型・・・
ややこしいなぁ

まあ、寸法ミスで失敗なんです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー突然死(*´ω`*)

難易度:

バッテリー交換 

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーあがり その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月23日 23:41
私奴の場合、1の状態を延々磨き
耐熱クリアを拭いてオーブンでチンしま‥
や、何でもありません。(^^;
コメントへの返答
2014年6月24日 9:11
おお!!
僕も最初はそんなのを考えてました!
鉄ってすごくって
みるみる酸化して錆びてくるんですよね
アルミでヒートシンクみたいな形も
イカスかなぁ、なんて考えてました。

プロフィール

「おお!シンセドラムですか!?楽しそー!@ちゃとぼー 」
何シテル?   08/27 17:34
中学のバスケ部のコーチなんかしてます。 (今はやってません!!) 某オークションでアウトストラーダを買ってから おもいっきり、はまりました・・・ おっさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013.9.1牟三荘Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:23:27

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
まっくろなんで「どくろちゃん」です。
ホンダ その他 ホンダ その他
もらいものです・・・ めっちゃうるさいです! マーチに乗るようになってから ず~~~~っ ...
その他 その他 ギター色々 (その他 その他)
自分の記録用です
その他 その他 その他 その他
どくろちゃん弟です(笑) なにもかもが小さいっす!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation