• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスケのコーチの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2008年4月25日

ドアノブのベース部分を複製(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
なんか・・・どれも完結してない。
これも衝動的にやってます。

この部品です・・・
材質はPP・・・あ~キライ!

この色がイヤなんですよ~
2
だから・・考えました。

今回は前よりも高等な型を
作ってみます。

油ねんどを買ってきて
ペタペタ・・・
裏側の肉抜きも埋めてしまいます。
これには理由がありますよん♪

懐かしい匂いですよ~
3
囲いを作ってます。

ここにシリコンを投入!
4
これが・・・
案人豆腐、牛乳プリン、豆腐・・
5
固まってから粘土を救出!

あ!凹みを入れてない!!
あら~まあしょうがないです・・

少し硬化速度が早すぎました。
気泡がチラホラ・・(涙)
6
ウェーブの離型スプレーを噴いて
また囲みを作りました。
7
湯口と空気抜き用のピンを
立てて・・・

また豆腐職人です。

明日には救出できるかな・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

目につかなくなりました

難易度:

費用無しの空力遊び

難易度:

フューエルキャップカバーの取付

難易度:

部品取りのマーチ

難易度: ★★★

Fバンパーグロメットの交換、エンジンルームから運転席側への配線とおし

難易度:

ドアノブ同色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月25日 0:40
逆からシリコン流した方がよかったのでは?
抜けなかった気泡が表面に来ちゃうよ。
コメントへの返答
2008年4月25日 0:55
あ!!そうか!!
それでかしわさんのQは最初は
表が上だったんですか~・・・・

ん~勉強になります・・・

でも、これ!おもしろいですね~!

かなりクセになってます♪
2008年4月25日 13:02
PPプライマー吹いて塗装じゃ
ダメなんですか?
コメントへの返答
2008年4月25日 13:37
こういう手の当たるところは
どうしてもダメですね~

しかもPPだから塗膜は
すごくもろいんですよ~
2008年4月27日 23:21
あ~トウフの正体はコレだったのかー(笑。

染めQはどうなんでしょう?
コメントへの返答
2008年4月28日 0:32
染めQもいいのかもしれないですね~
でもね・・・

いつものグリーンにしたい!ってのと
もうひとつ理由は・・・・
ただただ、複製にハマってるんです!
アハハ・・・

プロフィール

「おお!シンセドラムですか!?楽しそー!@ちゃとぼー 」
何シテル?   08/27 17:34
中学のバスケ部のコーチなんかしてます。 (今はやってません!!) 某オークションでアウトストラーダを買ってから おもいっきり、はまりました・・・ おっさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013.9.1牟三荘Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:23:27

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
まっくろなんで「どくろちゃん」です。
ホンダ その他 ホンダ その他
もらいものです・・・ めっちゃうるさいです! マーチに乗るようになってから ず~~~~っ ...
その他 その他 ギター色々 (その他 その他)
自分の記録用です
その他 その他 その他 その他
どくろちゃん弟です(笑) なにもかもが小さいっす!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation