• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトスターの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2014年12月9日

キャパシタの実力 (やってみました~)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
33、000μF(ニチコン製) と、自作の約4Fのキャパシタを比較してみました。

自作の4Fで自動車電球(12V、21W)が約30秒間点灯します。

さて、33、000μFはどのくらいかな、数字はやけにでかいが。
やってみました~。「パッ」(約0.5秒?)でした。

まあ、計算上は4:0.033だから約121倍違うから、こんなものかも知れない。

これから、得た教訓。
① 数字のマジック(桁数の多さ)にひっかかてはいけない。
② 経験上、キャパシタというからには、最低でも数F、パワーアンプなんかには、10F前後は欲しいところ。

既に替えましたが、サブウーファ用のキャパシタ、33、000μF(余剰品)から8Fに替えました。

肝心な音は?
「ボァーンボァーン」から「ブンブン」と締まった音になりました~(笑。
低音だけでなく中音も締まりました。

以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

アクセル・ブレーキペダルパッド取り付け

難易度:

ステンシル遊び その2

難易度:

アクセル・ブレーキペダルパッド取り付け

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

スロットルボデー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kamasada お疲れさまです。高速高すぎですよね。走っていて面白くないし、渋滞逃げ場がないし
下道も違反に捕まると元も子もなくなるので、気をつけて走って下さい。」
何シテル?   05/25 16:45
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27
サウンドナビの音は癖がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 13:29:20
妻のお供で道の駅いながわへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 13:38:52

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation