• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurierinの愛車 [プジョー 308SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

バッテリー交換(3年2か月21,000km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先ず、お約束毎として、ボンネットを開けたらドアロックして、5分待つ(端子外し迄)なんだかんだでボルト、ナットを外していれば5分はすぐ経ってしまうからあまり関係ないかな。全てを外してから、端子外しに掛かります。時期、型番によってレイアウトが異なるが、比較的障害物が無いタイプでした。バッテリー上部の樹脂パーツの取り外しが一番の肝。
やはり、白矢印部を折ってしまいました。マア、ここはあまり関係ない部分だとは言え、もっと分かりやすく設計してよ!と思わず愚痴る(笑)先端部を少し持ち上げるようにするのだが、力を入れないと取れないんだナ~(爆)
2
これは配線コードをまとめるモノ。必要なものなのか?(笑)黄〇A1,A2(10mmボルト止め)を外して、赤〇B1~B3はコードが止まっている。B1は外さなくても邪魔にならなければ外す必要もない。強くひっはれば取れるが、元に戻すのは大変です(私はそのままです)B2,B3は簡単に外れます。
3
使用した道具。
※10mmΦラチェットレンチ。
※4.5mmΦトルクスレンチ。
※マイナス端子をホジホジするマイナスドライバー。
※ゴム付き手袋。
※端子を絶縁する養生テープ。
4
この後、黄A3,A4のバッテリー止めステーを外せば着脱可能になります。先ず手前の+(プラス)の赤いキャップを上に押し上げて外す。バッテリーを前に引っ張りだして-(マイナス)端子を外します(これも10mmΦ)しっかり緩めてマイナスドライバーでホジホジすると外しやすい(この画面は新しいバッテリーを入れ替えたところです)
端子部は養生テープで絶縁する。
新規のバッテリー+端子(赤)を付ける時、一瞬、火花が出た。
5
新品の箱を利用して廃バッテリーを着払いで送る(費用¥550)
着払い伝票を購入するって事。新規バッテリーと同時購入だからこの価格。
6
今回もブログ「REIWAのはしりかた」さんの記事を参考にさせて頂きました。同種の型番だったからです。
さて、今回の費用。L3AGM70タイプで一番安価な商品(¥18,880 スーパーナット商品 韓国製品)を選んでみました。どのくらい持つのかな~。すぐには答えが出ないですね(出るのかな?笑)
:バッテリーストア.com 楽天市場店

失敗談:新規バッテリー交換後、ドアを開けて、1分待って、ACCスタート。そして1分待ってエンジンスタート。これが守れなかった。ドアを開けてすぐACCスタートしてしまった。だからかは分からないが、時計を合わせ直した事実をお知らせします(泣)
追記:作業自体は思った程、難しくは無かった。ボンネット中のレイアウトが比較的バッテリー交換に於ける「余分なモノ」を外す手間が無く、実質3つのボルトと1つのナットを外すのみでバッテリーを前に繰り出すことが出来ました。しかし殆どの作業が中腰の姿勢、古希を超えた体には少々辛いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッ直

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

フロントタイヤハウスのロードノイズ対策

難易度:

暗すぎる バックカメラ追加1

難易度:

スピーカー交換

難易度:

エンジンオイル継ぎ足し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン バッテリー交換(3年2か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/3430676/car/3241395/7798025/note.aspx
何シテル?   05/17 19:46
yurierinです。よろしくお願いします。 主に釣りで使用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりにMTBで街乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:13:53
オイル、フィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 16:10:16
ホーレンフィルター(エアフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 03:12:27

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
プジョー 308SW (ワゴン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation