• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishiyan.tpの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

自作アイライン(カッティングシート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアロやアイラインは先ずは車高を何とかしてから…と思ってはいたのですが、
割と時間があったので、アイラインを自作して入れました😊‼️
2
スイスポのヘッドライトは"お目々ぱっちり"👀で可愛らしいのですが、
ちょっとキレ長のスポーティーな感じにしてみたかったので、その昔、BMWでは定番ドレスアップだったアイラインを自作して入れてみました🎶
FRPや樹脂で作ることは出来ないので、
私が割と得意とするカッティングシートのラッピングで😊🎶
3
ボディー色のチャンピオンイエロー4になるべく合わせ、且つヘッドライトを点けても透けないようにするため、
不透明ブラックのシートの上にイエローを貼り、更にその上からレモンイエローを貼った次第です。
(まぁまぁの近似色になったと思います🟨)
4
その昔、BMWではアイラインは定番ドレスアップでしたね☺️
私がスイスポの前に乗っていた325i M-Sportにもその名残りのデザインが活かされていました😊💡
5
純正オプションとクールレーシングさんのちょうど中間的な位置にして"キレ長"なイメージを優先した形にしました😊‼️
6
私のイメージするアイラインは、
SUZUKI純正オプションの"ヘッドランプガーニッシュ"よりもう少しインパクトが欲しく、
「リザルトジャパン」さんのものは車検で引っかかる可能性も聞きますし、あそこまでイカツくなくて良いので、
「クールレーシング」さんのものか、定番といって良いほど多くの方々が装着されている「ノブレッセ」さんのものが私好みなもので、
それらのウィンカー部の意匠を横ストレートにして、純正オプションとクールレーシングさんのちょうど中間的な位置にして"キレ長"なイメージを優先した形にしました😊‼️
7
ん〜なかなかスポーティーなルックスになって、自己満足👍
8
純正のアイラインよりは少し下げた位置でキレ長なイメージとなり、自己満足😊🎶

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみとり

難易度:

ヘッドライト塗装

難易度: ★★★

フォグ光軸調整

難易度:

オートライト反応変更&機能制限化

難易度:

ドアミラーウインカー見える化

難易度:

May 31st,2024 運転席側LEDポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ノブレッセ製アイライン取付後の隙間からの光漏れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/3433750/car/3247481/7344111/note.aspx
何シテル?   05/09 18:50
nishiyan.tpです。よろしくお願いします。 ダイハツリーザ(Ken Done)→三菱ミラージュ→ユーノスロードスター(NA6CE)→ミニクーパー→VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 ドライブとドレスアップを少々。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation