• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサx2の"青獅子1号" [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

アドブルー補給

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離が10000キロを超えたらアドブルーの警告メッセージが。初回なので点検も兼ねてディーラーで補給してもらおうと思ったが予約のタイミングが合わずしばらく先になりそうなので自分で補給してみることに。アドブルーはアマゾンで購入、10リッターで2800円位でした。
2
ビニール製のタンクがダンボール箱に入っており、ダンボールを抱えながら付属の伸縮ノズルを使ってアドブルー注入口に流し込みます。
最初は重いですが、まあ10キロ少々なのでガマン。満タンで17リッター入るはずなので、問題なく全量入りました。
アドブルーの保管は30度以下との注記があり、残しても夏季を超えての保存には不安があるため使い切りが良いと思います。
そう考えると警告が出たら10リッター補充がいいかも。皆さんはどのように対応しているのでしょうか?
3
後日ディーラーで聞いたところ、同様に10リッター単位での補充になるとのこと。料金は5800円だったと思います。当然ですがDIYは安いですね。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

アドブルー補充

難易度:

アドブルー2回目充填

難易度:

久々にトコトン洗車してみた件

難易度:

エンジンオイル & エレメント 交換

難易度:

ワイパーに延命処置を施してみた件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーゼルバンザイ http://cvw.jp/b/3435464/45965231/
何シテル?   03/23 00:12
マサx2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 青獅子1号 (プジョー 308 (ハッチバック))
308 (ハッチバック)に乗っています。 輸入車デビューです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation