• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabetaroouの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

fd3s メーター照明 ホワイトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近の作業ではありませんが、写真を見返してたら何枚か作業中の写真が残っていたので、考えてる方の参考になればと投稿してみました。
私自身も散々試して失敗してこの方法に行きつきました。若干正攻法じゃない?かも知れませんが、興味のある方はどうぞ(^^)
2
FDのメーター照明はご覧の通りアンバーで、文字盤の裏側から塗装されています。なのでメーター球のみホワイトのLEDに変えても明るめのアンバーにしかなりません。
なので、メーター照明の色を変えたい場合はまずこの塗装をやっつける必要があります。方法は単純。メーターの盤を外して、裏面の塗装をひたすらカリカリ剥がします。剥がすのはカッターナイフの刃がオススメです。あれば彫刻刀なども。溶剤やヤスリは使わないように!失敗します。あと、調子に乗って全部削ってしまうとタコメーターのレッドゾーンが無くなります。時々確認必要です。
…とまあ、ここまではLED化を考えた方なら通っていると思います。FDメーターのLED化はここからが難点なんです。

※画像は拝借したものです。
引用元:https://store.shopping.yahoo.co.jp/cooly/0662.html?sc_e=syia_algdtl_tl
3
FDのメーターLED化最大の難点は、LED球の光の特性です。
LEDの光は指向性が強く、肉眼では拡散した光に見えていても、光が強くあたる所、弱い所が顕著に存在し、これがメーター照明としての障害となります。文字盤の裏側に、光を拡散させる仕組みが付いていますが、LEDの光だとこれがうまく機能しません。
それに合うLEDを探すのがとても大変で、私も結構な金額を費やしてしまいました。
(そして用途に合う物はありませんでした。)
孫一屋でも何度買ったことか、、笑

LEDのチップ数が多かったり、拡散レンズを搭載したLEDが多数でていますが、結論から言うとどの製品もFDのメーターにはイマイチでした。光が強い、全く光が当たっていない箇所はほとんど変わらず、全体の明るさがちょっと明るいか暗いかみたいな感じでほぼ満足なものはありませんでした。

藁にもすがる思いで高級LEDを買おうかと一瞬迷いましたが、T10の球二つで5,000円位はさすがに高すぎるので断念。そして多分結果は変わらない、、、
発想の転換で、1つの球でカバーできないのなら、光源を増やしちゃえばいいんじゃない?と思ったのがきっかけです。

引用元:孫一屋HP https://mago1shop.com/?pid=4260227
4
途中の写真が無かったのでいきなり完成写真ですが、こんな感じになりました。
用意したのはエーモンのテープLEDを3本とスポットLEDを3つ(確か1セット2つ入だったかな?)
テープLEDは、正面発光の15センチのものですが、今調べたら販売終了してしまっているらしく、該当がありませんでした。同じようなものがあれば、それでもいいかも知れません。
ちなみにテープLEDは、直接文字盤の下に配置せず、あえてこの位置に配置しています。イメージとしては、文字盤を照らすのではなく、メーターのケース内をめっちゃ明るくして、その反射で文字盤を明るく光らせる。みたいな感じです。
5
テープLEDの配置はこんな感じです。写真の赤線位置に配置します。
タコメーターの上下に1本ずつ。スピードメーターの上に1本です。
スピードメーターの下側は、コンピュータなどがあり、照明を配置しても意味がないので設置しません。
アルミテープはなんとなくです。明るくなればなーくらいの感覚です。
ちなみに、そのまま両面テープのみで止めると車両に搭載時、熱でふにゃふにゃになる恐れがあるので、薄いアルミ板を切り出して裏に接着し、台座にしています。
また、狭いメーターケース内で邪魔にならないよう、配線は出来るだけ短くしてコンパクトに収納します。
6
スポットLEDはこちら。油圧計や燃料計などの照明になります。こちらは直接照らす目的です。
赤丸はケースの底、緑丸はケースの壁に貼ります。こちらもアルミテープで気休めしておきます。
貼る位置は実際にメーターを仮置きしながら考えるといいです。各メーターのユニットが邪魔で理想的な位置にLEDを配置できなかったりします。
7
メーターを合わせるとこんな感じです。赤線の下にテープLEDがあります。
例えばタコメーターの1、2と7、8の下には元からのメーター球が来るので、テープLEDがその他の部分を照らす感じです。
8
あとは、配線処理をするだけです。メーター内で上手にまとめて、最終的にプラスとマイナス1本ずつにまとめます。まとめた線はケースのどこかに小さい穴を開けて外に出します。
この追加したLEDは好きな方式で光らせる事ができます。純正と同じライトONで発光の場合は、純正バルブのソケットにハンダ付けすればOK。(+−を間違えないように。メーターの基盤に目を凝らすとイルミ+などと書いてあります)
私の場合は、最近の車っぽく常時点灯になるように配線しました。方法は簡単です。どこかからキーON電源を引いてきて、LEDの配線と繋ぐだけです。メーターが常に光っているので、短いトンネルや立駐に入った時に楽です。ON電源は意外と少ないですが、キーシリンダー配線から取ると確実です。
9
点灯させるとこんな感じ。写真は2割り増しくらいにキレイに見えますが、実物も結構キレイに光っています。T10の球だけでは不十分だった部分も満遍なく光っています。メーターの針の部分をちゃんと光っており、いい感じです(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

<FD>ECU端子交換&アクセサリー配線再構築&追加メータータコパルス&車速 ...

難易度:

ブースト計復旧

難易度: ★★

追加メーター用パネル変更

難易度:

スマホ取り付けステー取り付けとその他

難易度: ★★

空燃比計取り付け

難易度: ★★

時計直したぜ!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽で実用的なやつです http://cvw.jp/b/3436601/47604487/
何シテル?   03/21 17:54
nabetaroouです。よろしくお願いします。 FDだけに飽き足らず、スイフトスポーツも買ってしまった変なやつです。 恥ずかしがり屋なので、フォロー頂いてもノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
楽で実用的なやつです。 もともとがいいクルマなので、あまりいじらず大事に乗ってこうと思 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
古いですがだいじにしてます。 この車を手に入れてから早いものでもう11年。自分でも驚きで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation