• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チネリンダーの愛車 [アウディ TTS]

整備手帳

作業日:2023年6月21日

エアコンフィルター交換(自己責任)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットショッピングで、実質たったの1672円☆
今回、自分で2回目の交換です。
2
赤○のつまみの付いたネジを外し、発泡スチロールで出来た、緑枠のカバーを破れないように、優しく手前に引き出し外します。
3
赤○は、ネジの受け側です。発泡スチロールカバー、戻す時、カバーのネジ穴をここに合わせますので、覚えておきます。
ハニカムのプラスチックカバーを緑矢印方向に目一杯スライドさせると、ハニカムプラスチックカバー外れます。
取り付け後、カバー戻す時はこの逆です。
4
砂、ゴミ。ちゃんとキャッチしてくれてます。
赤矢印方向が運転席側。
緑矢印方向にセットします。
(自己責任で交換します。)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デサルフェーター装着から2ヵ月

難易度:

レザーシートケア

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換してみた(13回目)

難易度:

オイル、エレメント交換(13716km)

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月21日 20:33
チネリンダーさんお疲れ様です🤓

本来のみんカラは チネリンダーさんみたくDIYで出来る事をアップしますね 僕は付けたパーツと しょうもないブログだけですが こうしたフイルター交換とかをご自分でするって 凄いな~と思います☺️

勉強になります❗
コメントへの返答
2023年6月21日 21:09
ごしょうさん。
お疲れ様です😀
付けたパーツのアップも、自己満足で良いと思います☆

私は、エンジン系や、ブレーキ系をイジる技量は無いので、簡単なメンテナンスだけ自分のできる範囲で節約できる部分を自分でやっています。

エアコンフィルター交換は、みんカラの先輩方の整備手帳見て、去年始めてチャレンジしました☆
去年は、作業時間、1時間かかりました(^_^;)

でも、1回やれば多分、誰でもできます☆
車、壊れるようなメンテナンスでも無いので☆
是非、自己責任でチャレンジしてみてください。

ディーラーでやると作業工賃、1万円くらい、かかるらしいです・・・




プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2
ヘルニアの手術、がんばって乗り切ってね☆」
何シテル?   06/21 23:07
チネリンダーです。よろしくお願いします。 自己紹介ですが、アウディTTS購入経緯のご紹介になります。 20代の時に、あこがれだったアウディTT8J型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi純正19インチ鍛造ホイール☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:20:44
中国産 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 18:33:36
Audi純正(アウディ) クロームシートアジャストスイッチノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:15:02

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
いろいろあって、アウディTTSとお別れし、人生2回目の、中古ムーブカスタムにたどり着きま ...
アウディ TTS アウディ TTS
中古で買った、アウディ TTSに乗っています。 楽しい車です。 貧乏人が見栄を張って買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation