• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けんさんのブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

クラッチマスターシリンダー交換…

クラッチマスターシリンダー交換…私のマイクラ帰ってきました✨

定位置に自分の車がないとそわそわしますね…😔
とにかく帰ってきてくれてありがとう🙏

前述の通り、クラッチマスターシリンダーのロッドがへし折れました。

この故障はMT車のみですが…ATの方もよかったら見て行ってください😅

壊れたものをもらってきました。
マイクラ用のシリンダーは出ましたが、部品屋曰く、ラスト1個の在庫だったみたいです⚙️

今後はマーチ等からの流用で対応しないといけないかもですね🥺

届いた新品もロッドがプラスチック製なので今後また再発の可能性があります。

また、僕の車は時々、シリンダーのロッドがレバーからすっぽ抜ける現象が起こっていました💥

📢もしそうなってる方いたら、その時点で予防的に交換したほうが良いと思います!

今日は朝から洗車してきました🧽

内装もふきふき✨

洗車は時々手洗い普段は洗車機です😅
今回も洗車機!

最近洗車するとレシートにホットコーヒー交換券が付いてきます☕

暑いですが…頂いてます…🤣

部品出るかが心配でしたが、とにかく治って良かった!

今度、マーチ用を買ってみて同じ物か調べようかと思います🔍
Posted at 2023/08/07 07:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月28日 イイね!

クラッチが切れない!!

クラッチが切れない!!


今朝3時頃、友人と解散した後一人で帰る途中の話

走行中
シフトダウンの為にクラッチに足をかけると…

クラッチからバキッ!!!
と荒らげない音を立てました。

けんさん「まずい!クラッチレバーが折れた!!」

レバーとミッションのマスターを繋ぐロッドが破損。クラッチを切れなくなりました。

大通り走行中で速度も乗っていました。

安全な場所を求め、とりあえずミッションが繋がったままで数メートル走り

冷静に安全に停止できそうな路地に入り込み無理やりNにシフトを入れ停車…🚘

状況を確認しました。




ライトを当てよく見ると時々クラッチレバーから抜けたりして煩わしかったクラッチのマスターロッド?の頭が折れてました。

とにかくクラッチ操作ができない為自走不可に陥ってしまいました。



初のレッカー体験です。
保険のロードサービスを使いたいと連絡をしたら朝はやくですが、10分程度で来ていただけました。



ローダウン車だったので、レッカー屋さんも気を使ってくれて助かりました。
フック取付の際にバンパーに傷いかないように蓋を吸盤であけたり色々…
深夜?暗い朝に一人で心細かったのですが
車好きなスタッフさんで色々お話してくださりました😄
ありがとうございました🙏

とりあえず、いつもお世話になってる車屋さんに搬入してもらいました。

クラッチのマスターロッド?の部品が出る事を願います😔
Posted at 2023/07/28 19:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

リアウィンドウ落下

リアウィンドウ落下本日のウィンドウを開けて走行し、駐車場にて窓を閉めるとリアウィンドウからパチン!と音がして、振り向くとゴトンとリアウィンドウが落ちました…😱

噂ではリアウィンドウレギュレーターの部品が出ないと聞きます…

近々日産に行ってみて相談したいと思いますが、部品が届くのはいつになるのやら…とほほ…という感じです😢



少し前に窓ドン対策でパネルを開けたときにレギュレーターのワイヤー留め具が怪しいことになってましたが、きっと大丈夫だろうと思ってました。しかし自分にも悲劇が起きてしまったという始末です💫

梅雨明けしてたのが不幸中の幸いですが、なにか早急な雨対策をしないと青空駐車なのでどうしたものかと非常に困ってます🌧️

皆さんの投稿を参考になにかしてみようと思います。なにかアドバイスもらえると助かります😭🙏
Posted at 2022/07/25 16:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

ロックボルトの破損?脱落?

ロックボルトの破損?脱落?走行中ホイールからカタカタ音が仕出しました。

以前も車高調の不調で似たような音がなってた為

気にせず少し走るとコインが落ちたような音が聞こえ、ステアリングが左右に荒ぶり出しました。

路肩に止め降りてみるとボルトが二本無くなってました。


近くの車関連のお店に片っ端から駆けつけて探したのですがロックボルトは市販されてないみたいですね。6店舗ほど徒歩で回ってみました。折れたかもしれないのでホームセンターでプライヤーも買いました。

その後
とりあえず落ちたであろうボルトを探しました



一本発見。折れたボルトがあるのかなと思ってましたが、特に残ってなかったので普通に緩んで脱落だったのか…?

とりあえず危ないですが駆動輪でもある為リアから移植4本にしてなんとか帰宅できました。

これからはガソリン入れるときに緩みチェックをしようと思います。

また予防整備が重要だと感じました。

元々ボルト自体間延びしてましたので、交換しようしようと思ってたんですが、後回しになってたのも一因ですね。

ボルトはどんなのがいいかわからないですが皆さんどんなのつかってますか?
Posted at 2022/05/21 00:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うさぎ0515
とりあえず固定した感じですかね?
とにかく乗れるようになってよかったです🚘」
何シテル?   08/14 21:55
屋根なしマーチ乗ってます!ほとんどノーマルでも楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ほとんどノーマルですが、MTで楽しいです。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation