• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやんさんの"パレットさん" [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2023年1月31日

【1回目】エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023.1.31 tue.
納車から1週間が経ったパレットさん。
乗り始めからずっと感じてた、空調をオンにした時のカビ臭。
いわゆる「ええ車」はエンジンを切るとしばらくの間は結露をなくすための送風がされますが、そんな機能はもちろんありません。
そりゃー臭うわ。
本当は配管の掃除などで解決するのでしょうけど、とりあえずフィルターを交換します。
2
早速交換します。
大体どの車も共通だと思いますが、グローブボックスを外してフィルターにアクセスします。
黄色い物体はアストロプロダクツのレジ袋です。
無料でもらえる貴重なやつなので、使用後はスーパーでのお買い物用にあてがわれます。

【2023.6.23追記】
今月からアストロもレジ袋が有料になってしまいました。
親会社のロイヤルホームセンターも有料なので、何らかの影響はありそう・・・
3
グローブボックスを外すとフィルターの設置場所が現れます。
4
フタは両サイドの爪を押さえながら手前に引くと外れます。
5
今回購入したのはこちら。
Desirableとか言うメーカー。
デザイアブルと読むらしい。
Amazonで1,500円くらい。

どうせまた交換するから安いのでいいかと思っていましたが、レヴォーグさんでケチって2層タイプを購入したら排ガス臭が素通りしてくるので、安くてかつ3層タイプのものにしました。

レヴォーグさんのフィルター交換はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/6874889/note.aspx
6
取り外したものとの比較。
今までついていたものには今回購入したもののような枠がなく、ふにゃふにゃです。
あと、購入後にAmazonのレビューを見て気づきましたが、ひだの数が少なめ。
これがどう影響するのか…?
まあ、安い車なのでその辺は気にしません。
臭くなくなれば良き。
7
今までついていたフィルターのアップ。
12年落ち、6万キロ走行なので多分何回かは交換されているでしょう!(きっと

この後、きちんと手を洗いました。
8
新フィルターのアップ。
9
方向に気をつけながら挿入します。
10
前のフィルターよりきっちりはまりました。
11
61,733kmで交換。
大きく何かが変わるわけではないですが、「そういえば臭わない」そんな感じです。
別記事で設置したドクターデオの効果もあるのかもしれません。

ドクターデオ設置はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3383711/7206514/note.aspx

交換後に長いトンネルを走っていないので、排ガス臭がどうなったかはまた追記予定です。
12
【2023.2.5追記】
普段通っている、2km超かつ排煙装置の無いトンネルを外気導入のまま走りましたが、普段は内気循環にしないと耐えられなかった排ガス臭が、外気導入のままでも臭うことはなかったです。
別のトンネルで排ガスモクモクの古いトラックの直後を走った時はさすがに厳しかったですが、充分な性能だと思います。
Amazonのレビューを見ていると「風量が落ちた」と言う低評価が散見され、確かに僕も感じましたが、それくらいフィルターとしての性能が高いと言う風にも取れます。
この値段ならリピートありやと思います。
レヴォーグさんも次はこのフィルターで決まりかな。

【2023.5.9追記】
ネットで話題の風量が落ちる問題ですが、今までは気にしていませんでした。
しかし車内が暑くなるこの季節、エアコンの冷風が届きづらい・・・。
車内温度が落ち着いても、風量を3以上(マニュアルエアコン)にしないと涼しさがキープできません。
暑がりの僕には大きな問題な気がします。
他のフィルターを探すべきか悩むところです。

【2023.6.23追記】
5月よりさらに暑い日が多くなり、ついに風量MAXでも耐えづらくなってきました。
これでは真夏に乗れない車になってしまう・・・。
アストロで売っている安いフィルターを試してみようと思います。

【2023.6.26追記】
アストロのフィルターを試すといいながら、別のフィルターを購入しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3383711/7400615/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( デザイアブル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

定期オイル交換 64457キロ

難易度:

パレットさんのテールランプの接触不良をなおしてもらうの巻

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンコンプレッサ マグネットクラッチ シム調整

難易度: ★★

軽いノッキングの為145000キロとの事で、対処

難易度:

エアコンガス追加チャージ(*´ω`*)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検やと思ってたら、車検前の見積もりだけでした。。。
車検はまた来週〜」
何シテル?   02/17 13:40
2022.3.17~レヴォーグVM4-B型 2023.1.24~パレットMK21S-3型 いつからかリトルカブAA01 それぞれの備忘録を書いていくつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:54:47
スロットルボディ及び ISCバルブ分解清掃!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:34:37
ファンベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 23:13:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 備忘録として整備記録などを載せていくつもりです。
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
2023.1.24納車しました。 相方通勤カーです。 2011年登録、61,391kmか ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
自宅に転がっていたリトルカブを、75ccにボアアップして乗っています。
ミニ MINI ミニ MINI
2014年夏〜2018.3.18 愛車遍歴の中で初の外車、普通車です。 予算と、6MT必 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation