• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kein.の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月18日

リアパネルとリアフロアちょっとだけ防音処理施工[RG1前期]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
記録用。
リアパネルとリアフロア(カーゴ)をちょっとだけ防音(遮音、静音、デッドニング?)処理をやっと施工しました。
たかかめさんのHPを参考にタイヤハウスからのロードノイズの低減が目的です。画像は施工途中です。

今回も内張りやシートベルトユニットの外し方、施工手順等、先人の整備手帳を参考にさせていただきました。
この場をお借りして、ありがとうございました。

電装類の取り付け、DIYは自己責任でお願いします。
2
3列目シートと内張り、カーペットを外しました。
(3列目シートは14mmのボルトでした)
二列目シートを外してないので跳ね上げて、カーペットは外せるところまでです。

フロアはオトナシートと鉛テープをを適当に貼り、エーモンのロードノイズ低減マットを少しだけ、シンサレートは一枚分(1520mm x 1000mm)敷いて、カーペットを戻しました。
画像は施工途中です。完成画像はありません。オトナシートは二列目まで貼りました。
もっと材料の効果的な順番とかあるでしょうが、やらないよりはましかなと。
3
運転席側と助手席側の内張りを外した状態です。
完成画像は1枚目と2枚目にちょっとだけあります。

タイヤハウスはオトナシートを貼り付けて隙間は鉛テープで埋めてくような感じで施工しました。大きな穴にはエプシトーラやシンサレートを詰め込み、サービスホールもオトナシートを貼り塞ぎました。

シートベルトのユニット下部にも、ユニットを外してオトナシート、エプシトーラを詰め込みました。

内張にもちょっとだけエプシトーラを貼りました。全面に貼りたかったのですが材料が足りませんでした。
4
ホームセンターにダイケンの遮音シートが販売されてましたが10mで19kgは使いきらないだろうと思い今回は購入、使用せず。

今回施工した日はとても暑い日でしたので、何日かに分けて作業しました。
施工の効果は多少静かになったかなと。まだ二列目、三列目に乗ってないのでよく分かりませんww
いろいろと使いたい材料があったのですが、コストや重量増を考えて今回使用した材料を選択しました。
7
今回の施行の際、参考にさせていただいた先人の整備手帳です
この場をお借りして、ありがとうございました。

たかかめさんのHP『リアパネルの防音』
http://step.takakame.com/SoundIsolation/ReaPanel/
『3列目シートの外し方』
http://step.takakame.com/HowToRemove/ThirdSeat/index.asp
たきをさん『ちょこっとだけリアフロア防音工事』
http://minkara.carview.co.jp/userid/331706/car/245149/1033611/note.aspx
『リアパネル助手席側』
http://minkara.carview.co.jp/userid/331706/car/245149/1052474/note.aspx
『ちょこっとだけリアフロア防音工事完結』
http://minkara.carview.co.jp/userid/331706/car/245149/1105058/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

ピストン上部のカーボン

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

R6.6.9 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月22日 21:43
パパが車壊してる~ッ!!

あ~ぁ、ママに怒られちゃうね!
い~けないんだ、い~けないんだ!先生~に言ってやろ♪

にげろ~♪
~(/ ̄∀ ̄)/(/ ̄∀ ̄)/ワーィ♪
コメントへの返答
2011年7月22日 22:35
嫁様リクエストで暑い中施工しました(・∀・)ニパニパ


ところで先生って、誰のことかしら?(笑

2011年7月22日 22:42
幼稚園で悪いことすると集団で歌って先生にチクられませんでした?
そのときの歌ですが…(;^_^A

息子さんに言われなかったかぁ。(爆)



イイネ!
意味あるんすか!?
コメントへの返答
2011年7月22日 22:56
なるほど(。・_・。)ノ
先日スタバで待ってたのに~

チビ達はなんで進化してるの?とか言ってた気がするw


イイネはおまかせ(´・ω・`)
2011年7月22日 22:56
初めまして!
足跡+αありがとうございました!!

イイ奥様をお持ちですね♪
我が嫁は「走ればおk」な嫁です。

私も何時かはリアタイヤハウス施工したいですね~
コメントへの返答
2011年7月23日 11:58
初めまして、コメントありがとうございます!!

気の利いたコメントが書けないのでイイネ!!だけですが、すみません汗

うちも走ればOKですよ~
今回の施工はうるさいから静かにできるならやっといてって感じです苦笑

涼しいときに施工するのをおすすめします~
結構重労働でした汗
2012年5月29日 19:28
イイね付けて貰って有難う御座います。

じつは、こちらの整備手帳を勝手ながら、参考にして施工しました。

デットニングって意外とハマりますね!!

これからも、ちょくちょく足跡付けるかと思いますので宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年6月1日 19:29
コメントありがとうございます。

参考にしていただきありがとうございます。。。と言うのも厚かましいくらいの整備手帳です。僕も諸先輩の整備手帳を参考にしただけですので。

デッドニングはハマりますね~
でも天井は大変みたいなのでやりません笑

プロフィール

「ニパッ(・∀・)」
何シテル?   01/21 17:05
諸般の事情によりブログやフォトギャラリー等削除、愛車画像リンクなど外しています。 モラル(道徳、倫理、良識)がある方だけお願いします。 記録簿として利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N-BOXのマップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 13:45:47
エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:43:37
コンビニフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 17:16:17

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
画像オフ フリード 5BA-GB5 SSブラックスタイルパッケージ(CVT_0.66) ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
画像オフ N-WGN カスタム DBA-JH1 SSブラックスタイルパッケージ(CVT_ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
画像リンクオフ。 MOVE VS L150S-GPMF 2006年2月納車 2018年1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
画像リンクオフ。 STEP WGN G.Aero Edisition DBA-RG1 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation