• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァブの"多分、スペックC" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年3月20日

備忘録 純正水温計の温度

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正水温計の温度をDefiの温度計(スバル純正OP油温計を水温センサーとして使用したもの)を使い計測してみました。
純正として機能があるのに具体的な説明が一切無いので、見やすい画像として作成しました。

水温センサー(純正、Defi両方)が測定位置、個体差、経年劣化があるため実際の温度と必ずしも同じとはいきませんが、大体こんなものかと。
水温が75℃から突然針が動かなくなります。
また、オーバーヒートさせられなかったので中央のメモリより上は何度を指すか不明です。
GDBの経験から言うと、100℃超えても針は中央を指してます。推測になりますが、Hを指す頃はもう手の施し用がない状態でしょう。むしろmaxのHを指すところまでそもそもエンジンが動くのか疑問です。

日本車全体に言えますが、クソな所は水温はHとCの表記のみな所ですね。ましてや針がなくCランプしか無いとかは論外ですが。
欧州車は大抵HとCと暖気完了の中央値にちゃんと数字が振ってあります。

最近水温計が無い車が多いのは針が頻繁に動くとクレームが来ると聞いた事がありますが、本当かなぁ?
だとしたらそんな人は車に乗るべきじゃないと思うのですが。車両の管理・点検はドライバーの義務ですから、それを意図的に困難にしているメーカーにも問題がありますけどね。

そもそもOBDにレー探を繋いだ人はご存知でしょうが、ちゃんとECUは正確な温度を拾って制御してます。それをただメーターに反映すれば良いだけの話です。
2
1枚目の画像を5℃刻みでグラフに表してみました。
温度管理が要求されるような機器で温度センサーを校正する場合は、一定間隔で校正点を設けますが、このグラフに従うとセンサーがまともに機能していないのと変わりません。

75℃以上は暖気完了と捉えるならかろうじて使い道があるかも。多分その付近で燃料マップも変わってた気がします。国産車はこれから水温計というより暖気確認メーターとかに名称変更しませんか?

まあVABの純正メーターは日本精機(Defi)製なので、あえて表示をクソにして自社の水温計を売りたいのかもしれませんね(流石に陰謀論すぎ?
3
一方で…
さすが欧州メーカーはクルマとして表示すべき計器(情報)を重視してますね。
針がなくても数字で具体的に温度が確認できる車両がほとんどです。
当たり前の事を当たり前にやっているだけですが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガレージ大掃除

難易度:

STIクイックシフト

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ガレージ窓に簾と目張り再セット

難易度:

パワステホース(高圧)交換

難易度: ★★★

走行距離記録 2024.4月度💬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月21日 9:54
こんにちは。
確かに大雑把な気がしますね…自分もエンジン回し気味で走っても中央値から上がらなかったので、だいたい中央値超えるとまずいのかなぁとは思っていたのですが、数値化して頂いて勉強になりました。
OBD接続のレーダー探知機を取付予定なので、細かい情報はそれで見ようと思っています。
コメントへの返答
2024年3月22日 0:15
コメントありがとうございます。
お役に立てれば幸いです。

プロフィール

ROM専でしたが、何年も前からいろんな方の整備手帳やパーツレビューにお世話になったのでお返しできればと思い始めました。 情報共有が目的のため、風景と一緒に愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vibratech TVD FLUIDAMPR EJ20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:47:52
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:16:31
スバル(純正) ランバーサポートフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:22:24

愛車一覧

スバル WRX STI 多分、スペックC (スバル WRX STI)
ベースグレードのA型です。B型以降と比べると軽量ガラスをはじめとした省略・簡略化されてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation