• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukibon72の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

空気圧調整 作業メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 タイヤの空気圧はクルマに乗る上で重要な調整項目ですが、調整に当たって気を付けるべきポイントをまとめておきます。
2
 ヴェゼルの純正装着タイヤはミシュラン プライマシー4 225/50R18 95V STです。プライマシー4のリプレース用で良く見るXLタイヤでは無いですが、
❌E2マークがあるのでETRTO規格のSTDタイヤのようですね。
○EマークはEUへの輸出認証済みを示すマークなので
https://www.bureauveritas.jp/magazine/200807/008
ETRTOとは関係なくJATMA規格です。

ここから最大負荷能力の空気圧は240KPaという事が読み取れます。
3
 ヴェゼルのメーカ指定空気圧はF:220KPa R:210KPaですが、快適性重視でバランスの良さを狙った空気圧になっています。

 そこから各自の好みで±10%程度までは空気圧調整可能です。一例として、ハンドリングをもう少しキビキビさせたい場合はFrの空気圧を上げると良くなりますのでF:230KPa R:210KPaあたり、燃費を良くしたい場合はF:240KPa R:230KPaあたりでしょうか。しかし空気圧を上げていくと道路の段差で突き上げたりハネるといったマイナス面も少しづつ増えていくので、自分好みのバランスを探してみて下さい。

 因みに納車直後の前後空気圧はきっちりF:240KPa R:240KPaでしたので、納車後乗り味が少し硬いと感じる方は、空気圧を確かめて高めの場合は標準に合わせるだけでマイルドになると思います。
4
 最後に空気圧の調整方法ですが、私のやり方をご紹介します。
①ガソリン給油後に、ガソリンスタンドで前後タイヤの空気圧を調整したい空気圧より多目(240KPa)に入れて帰宅します。
②翌朝、クルマを動かす前の冷間時にエアゲージでエアを抜いて調整します。

注意事項として
 ※空気圧の計測や調整は冷間時に行う為に、その日クルマを動かす前に行う。
 ※空気中の水分をタイヤに取り込まないために、自宅の手動や小型の電動空気入れでは空気を入れない。
 ※雨の日や湿度の高い日は空気を入れない。
がポイントになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤハウス遮音 デッドニング【DIY】

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

ヴェゼルe:HEV=14,998kmで夏タイヤ戻し

難易度:

ホイールガリ傷補修!

難易度:

タイヤ交換 スタッドレス→夏タイヤ

難易度:

純正ホイール一部ラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヴェゼル良いクルマです。 http://cvw.jp/b/3450138/47677587/
何シテル?   04/25 21:21
yukibon72です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RV型 ヴェゼル ディーラーカスタマイズ項目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 21:29:14
法定12ヶ月(24ヶ月)点検+オイル交換、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 12:43:39
アルミテープチューン タイヤハウス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:52:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルが気に入ってZ 4WDに乗っています。 乗っていると分かる、メーカーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation