• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@YU_KI@のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

至高のハイエンドナビ cl902xs




やっちまいました。いままで元からついてたストラーダのワイドナビ(7インチ)をしぶしぶ使ってました。

しかしスピーカーはカロッツェリアV173sをバイアンプ、デッドニング済で使用していたため、そこまで悪くはなかった。でも前の車で使用していたp970+外部アンプのフロント2wayマルチの音には遥か遠く及ばず、、、😱

で、何気にカロッツェリアのホームページやミンカラでハイエンドナビとはなんぞよ。と調べていたら、、、


次の日朝起きたら即決でポチりしてあったという怪奇現象が起きてました。




あかん、神々しい、、、

なんで音響機器の銅はこんなにも神々しいのだろう




この日はこの配線に犯される夢をみました。

もちろん接続はフロント2wayマルチ+サブウーファー

タイムアライメント、左右独立31バントイコライザー、カットオフ、、、

気づけば昼の2時から夜中の1時半までぶっ通しで作業してました😩

でもその甲斐あって





ぬぉーーーーブロンズボタンが神々しい!

la100sに8インチはそもそもつかないのですが、横幅は20センチジャストぐらいなんで下がわのパネルを開口部の延長線でカットすればピッタリ収まります。


肝心な音は、、、


神です。もう神がかってます。

ボーカルはばっちりドセンターだしバックの演奏はドアの遥か向こうで定位してます

p970とは比べ物にならない定位と音場です


音源はとりあえずファイヤースティック tvをHDMI接続して

Amazon music HD契約で24bit/192hzネイティブ再生可能、アレクサで音声コントロール可能

これがいまこのナビでできる実用性と見た目のスマートさと音質の最善かと思われます

iPhone有線接続ではハイレゾとして読んでくれないし、Androidではそもそもメモリーカード扱いになるのでストリーミング不可だし。

やはりデッキ裏接続のファイヤースティック tvが一番スマート(線のゴチャゴチャまじムリ😱)で音質も優れてます。

もちろんDAPとかいろいろありますが見た目がオタクっぽくて女子ウケ悪いし

乗るたびに有線接続してあっちの電源こっちの電源、、、みたいなのが嫌だし

何よりゴチャつくのが嫌です。

ただ、そこを我慢したらさらなる音質アップが望めるのでオーディオ厨と思われるの覚悟でいろいろやってみたくもなります。

とにかくカーオーディオの域を完全に超えてる音質でした!

怪奇現象がおきてお財布は空っぽですが満足感は半端ないです😍

てか31バンドも測定器無しで調整するのは不可能ですね笑

いちど近所のプロショップに持って行ってガチで調整してもらいます
Posted at 2022/10/10 23:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月04日 イイね!

今日の午後からla100s後期オーナーです

本日2022/7/4午後3時からla100s後期のオーナーになります。

ひっさしぶりの軽です

心ゆくまでカスタムしていきたいと思います

ゆーて無理なカスタムはせずに純正フォルムを残しながらやるとこやるスタイルでいきます😃
Posted at 2022/07/04 08:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車されたー😍
l375にくらべたら制振性とか静寂性とかエンジンのノイズとか、、、もう全部ってぐらい変わってる😍

これからよろしくね!相棒!

そして元オーナーさんとか、現オーナーさん達、いろいろ教えてください😍」
何シテル?   07/05 02:23
@YU_KI@です。よろしくお願いします。 今更ながらla100s後期に乗ってます この車、非常に作りが良く足車には勿体ないのでカスタム病発病させて日々遊ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブリッジになっていなかった。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:04:53
PIONEER / carrozzeria AVIC-CL902XS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:20:26

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 快速HIFIオーディオ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
今更ですがla100sムーヴカスタム後期に乗りはじめました。 最初は足車程度で考えてまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation