• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちふぁふぁのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

SAKURA -run a trial-

SAKURA  -run a trial-【SAKURA】ちふぁふぁのインプレ

 総合評価:★★★★☆ (満点 ★5つ)

 

グレード
 ・G(上級)
カラー
 ・アッシュブラウンM
エクステリア
 ・小さいのは否めないが特に
  Rrビュー軽らしくない上品さ
インテリア
 ・樹脂丸出しが少なく従来の
  軽とは異なり上質な仕上がり
快適性
 ・とにかく後部座席の足元空間が激広で
  たぶん51フーガより広く仰天
  これなら20〜30km乗車は苦でない
静粛性
 ・ノーマル 51フーガ比で明確に静か
  (足廻り,ロードノイズ,外音etc..)
運動性能
 ・ステアフィールが滑らかなのに
  全然ふにゃふにゃ感がない。
 ・轍やgap等を滑らかに処理して
  車体が振られない。
 ・アクセル極浅開け時、ky51_vq37に
  近いトルク感で驚き
 ・アクセル中開け時、従来軽ターボが
  8割踏みしたときのトルク感で驚き
 ・アクセル全開時、ゴン!とタイムラグ
  なくシートに押しつけられ驚き
  トルクフィールは踏んだ直後から一定で
  CT9A(EvoIX)の感覚に近い
   ※絶対値ではなく曲線の話
 ・直進時もコーナリング時も低重心が
  激しく関与していて安定感が半端ない
   ※iceのクルマではnormalでここまで
    仕上げるのは高価格帯でも不可かなと

 以上 ちふぁふぁのインプレでありんした。


【備考】

Dラーにてフーくん。入庫中にSAKURAを試乗しんした!

自動車会社各社、世の様々な阻害要因の発生・継続で本来の生産方式を適用できずに苦労しており、SAKURAもまたそんな状況下でカスタマーに届けていく1車種であるわけだが。。

こうして若ロット品が少しずつDラーへ展示/試乗車として入庫しはじめているのぢゃ。


発表/受注開始からまだ3w程というタイミングで、まだまだ現物が置いてあるDラーは少なく、はじめは神奈川県内のDラーに集中しているが、これから他県のDラーにも展開されていくことが楽しみぢゃ。


EVも課題(インフラにバッテリーの後処理etc..)がたくさんあって、一つ一つクリアして無くならないと思われるICE(化石燃料,バイオ燃料,水素etc..)とうまいこと共存していくことになると予想されるが、

EVについて、自身のカラダで感じて、本当の意味で良いところも悪いところも知っている人は少ないと思うから、是非オポがあれば自分の手でEVのステアリングを握って、そのフィーリングを感じておくんなんし!

Posted at 2022/06/12 11:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

運動性能良すぎ。

ラグジュアリーセダン故に 車高過下げ/鬼キャン 仕様にされる傾向にあるが、フラッグシップセダンを選択する必要がある状況にあり、運動性能が良いクルマを好む方に適していると思っている。
Posted at 2022/06/11 15:29:34 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「運動性能良すぎ。 http://cvw.jp/b/3454200/46170991/
何シテル?   06/11 15:29
51フーガを転がしてるわんこでありんす。 (ナワバリ 湘南/幕張)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フーガ フーくん。 (日産 フーガ)
#ky51 #vq37 Midsize Luxury

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation