• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月24日

電動コンプレッサー式クーラー取り付け

ブルーバードに電動コンプレッサー式のクーラーを取り付けました。

取り付けの難易度はそんなに高くなく、特殊な工具も必要ありませんでした。
ただエンジンルームにコンプレッサーとコンデンサーを取り付けるスペースが無かったので、トランクルームに取り付けています。


コンデンサーを取り付けたスペアタイヤ収納部のフロアーはエアーソーでカット!

ここにコンデンサーを設置したので最低地上高は変わりません。



一応アルミのメッシュでコンデンサーを保護してます。


エパボレーターとコンプレッサーに制御ユニットは左側に集約。

エパボレーターからダクトを伸ばして送られた冷風は

リアのスピーカーボードに設置した吹き出し口から車内に

ちなみにこれはアルトラパンの部品を流用してます。



風量、温度コントロールスイッチは助手席足元の目立たない場所に設置。







とりあえずこんな感じになってます。












ブログ一覧
Posted at 2023/05/24 11:42:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

旧車を所有する人に朗報?電動クーラー
K-2500さん

今日もスケボー練習。
にゃぼさんさん

かしめたいのに( ω-、)
ママリーノさん

BNR34 ロベルタカップ取付け開 ...
Dai@cruiseさん

判定は?
taka302さん

毛布はちゃんと掛けなさいって?ター ...
73sevenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11日は横浜ヒストリックカーデイ2023!」
何シテル?   11/08 12:29
Mbr4112105bellです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

k o b a nさんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 07:32:43
pininfarina411さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 14:28:08
ハイリフト4WDコペンさんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 10:24:02

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード410に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation