• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーぱぱの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

初のオイル・エレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車後初めてのオイル交換をしました。
今回選んだオイルはHKSのsuper oil premium 5w-30
色々悩んだ挙句、名の知れたメーカーであるHKSにしました。 
2
SH5のドレンボルトはここ。
助手席側から見たこの穴の奥に斜めに付いてました。
3
こんな感じ。
サイズは17mmです。
ちなみにドレンワッシャーはアストロプロダクツにて購入した外径28×内径20×厚み2.5のワッシャーを使用しました。
4
続いてはエレメント探し。
ドレンボルトから運転席側に目を移すとあるこのフタ。
ここにエレメントが入ってます。
5
1番フロント側はボルトになっているので、緩めるだけ。
6
あとはこんな感じでスライドさせれば↓
7
こんな感じでエレメントが見えます。(この時、腕がオイルまみれになる事を覚悟しました…w)
8
ボルトもフィルターも無事外れましたが、案の定この有様。
オイルがつくのが嫌な人は手首以上長い手袋をした方がいいでしょうね。
9
あとは2箇所を締めてからオイルを入れて作業終了。
交換時の走行距離59877km
今回のオイル交換までの走行距離3778km
体感的には吹け上がりが軽くなった気がします。
また、調べるとエレメント交換時のオイル量は4.2ℓと書いてありましたが、その量だとレベルゲージのL寄りだったので4.4ℓ入れました。(レベルゲージの半分)

感想はオイルフィルターの付き方の悪さと低い分上げるのが大変でした(⌒-⌒; )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換10回目 102,849km ← 93,109km(9,74 ...

難易度:

オイル交換&デフオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(メンテナンスパック)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

力太郎 添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバル フォレスター SH5に乗ってます。 ゆっくりコツコツとカスタムしていく予定です! 投稿は基本自分の為のメモ代わりと思ってやってます。 もし参考になるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みるみる雑になるグリル交換メモとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 23:44:26
自作 エアーファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 23:15:43
スバル(純正) アルミロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 23:38:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスター SH5に乗ってます。 ゆっくりコツコツとカスタムしていく予定です! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation