• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクトシの愛車 [トヨタ カローラスポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

リフレクター取付け DIY④(配線関係)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
後ろトランクのパネルを外します。
全灯火キットの取り付け動画を参考にしてください。
2
思い切り上に引っ張ってパネルを外します。
3
トランクの下の方に外部からの配線導入口がありました。黄色の針金はエーモンの配線通し。
4
車の下 ナンバープレート裏側近くにある導入口に続いています。絶縁テープが巻きつけてあるので、剥がした状態です。
5
リフレクターからの配線をトランク内に入れた後、絶縁テープを巻き付けたところです。
6
トランク内 右側のクリップを外します。
7
横のところを開けます。
8
全灯火キットのコネクターを外して、間に今回のテールランプ電源取り出しコネクターを入れます。
9
リフレクターの説明書のとおり配線します。
10
右のスイッチがリフレクターのスイッチ。黄色の丸い減光ボリュームスイッチは75%くらいの位置(赤)にしています。
左側は全灯火キットのスイッチ(全灯火キット故障→復活 をご覧ください。)
11
運転席にもスイッチをつけるため、室内を配線。プラス線はどこかが破れてショートすると怖いので、マイナス線の方を配線。
写真撮影後、配線を隠します。
12
下の右側ピンクのスイッチが今回のスイッチ。スイッチのLEDライトはイルミ電源に繋いでいます。
ここでリフレクターのスイッチのオンオフをします。
これで全て完成。3日程かかりました。
13
完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

3度目のフォグ交換

難易度: ★★

後左ライセンスバルブ交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★★

ドアミラーウインカー交換

難易度:

トヨタ純正北米テール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キクトシです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Share Styleシーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:21:35
ドアミラーシーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:30:21
ノーブランド ステアリング スイッチ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:13

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
お尻の形が気に入ってカローラスポーツハイブリッドにしました。中華製銀ピカパーツを貼ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation