• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

震の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2012年2月1日

Fenix5.1コードリーダーその2挫折編(T-T)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、Hide_1967さんのところにお伺いしてリベンジできずに戻って参りました(T-T)
詳細はこれから述べますが、まずは写真の本を探しております。
UKの整備書なのですが、Electronic Car Diagnostics EFI ECU Volume 6 New Book
国内外問わず探しましたが、見つかっておりません。
この中にFenix5.1のV40にアクセスする方法が載っているようです。
見つけた方はご連絡ください。
2
ここからは文章のみとなりますm(__)m
Fenix5.2では3番ピンが通信ラインでしたが、Fenix5.1のピンアサインは11と15でした。
調べてみると、11番が通信ラインのようです。
ただし一般のOBDのプロトコルと違いメーカーであるシーメンスのVDIIと独自なモノを採用しているところまでは漕ぎつきました。
シリアル半二重信号のようで、要は昔のモデムみたいな信号です。
12V-0Vのオンーオフで信号を実現させてる訳ですが規則が分からないので解析ができません。

VOLVOの純正VSTやXM431などのスキャナでは読めるので、あまり難しい信号ではないのでしょうが、資料が入手できず、ここでひとまず断念ですが引き続き調べます。
3
せっかく作ったものですし96/97の800・900シリーズでは使えるのでトラブルコードを表記しておきます。

Fenix 5.2 DTC's (Pin 3)

1-1-1 Diagnostic system has not detected any faults
1-1-2 Control module fault
1-1-3 Short-term fuel trim, upper limit
1-1-5 Injector 1
1-2-1 Air pressure signal
1-2-2 Air temperature sensor signal
1-2-3 Engine Coolant Temperature signal
1-2-5 Injector 2
1-3-1 RPM sensor signal
1-3-2 Battery voltage <8V or > 16V
1-3-5 Injector 3
1-4-3 Front knock sensor signal
1-4-4 Missing Load signal from Transmission ECU
1-4-5 Injector 4
1-5-2 Air pump valve
1-5-5 Injector 5
2-1-2 Heated O2 Sensor signal
2-2-1 Long-term fuel trim, part load, upper limit
2-2-2 System relay signal
2-2-3 Idle Air Control valve signal
2-2-5 A/C pressure sensor signal
2-3-1 Long-term fuel trim part load, lower limit
2-3-5 Exhaust Gas Recirculation converter
2-4-3 Throttle Position sensor signal
3-1-1 Vehicle Speed Sensor Signal
3-1-4 Camshaft Position sensor signal
3-2-3 Malfunction Indicator Lamp Circuit Faulty
3-4-2 A/C relay signal
3-4-3 Fuel Pump relay signal
4-3-2 Temperature warning >90°C
4-3-3 Knock Sensor signal rear
4-4-2 Air pump relay signal
5-1-2 Short-term fuel trim, lower limit
5-1-3 Temperature warning >95°C
5-1-4 Cooling Fan low speed signal
5-1-5 Cooling Fan high speed signal
5-2-1 Heated O2 Sensor heating fault
5-2-3 Control module box Cooling Fan
5-2-4 Ignition retard signal to TCM faulty



Motronic 4.3 DTC's (Pin 3)

1-1-1 No faults detected by OBD system
1-1-2 Fault in ECM
1-1-5 Injector 1
1-2-1 MAF sensor signal
1-2-3 Engine Coolant Temperature signal
1-2-5 Injector 2
1-3-1 RPM sensor signal, missing
1-3-2 Battery voltage
1-3-5 Injector 3
1-4-3 Front KS, signal
1-4-5 Injector 4
1-5-3 Rear HO2S signal
1-5-4 EGR system, leakage
1-5-5 Injector 5
2-1-2 Front HO2S, signal
2-1-4 RPM sensor signal sporadic
2-2-3 Inlet Air Control valve opening signal
2-2-5 A/C pressure sensor, signal
2-3-1 Long Term Fuel Trim, part load
2-3-2 Long Term Fuel Trim, idling
2-3-3 Long term idle air trim
2-4-1 EGR system, flow malfunction
2-4-5 IAC valve closing signal
3-1-1 VSS signal
3-1-4 CMP sensor signal
3-1-5 EVAP system
3-2-5 Memory failure
3-3-5 Fault in lead between AW 50-42 and Motronic 4.3
4-1-1 TP sensor signal
4-1-3 EGR temp. sensor signal
4-1-4 Boost pressure regulation turbo only
4-1-6 Boost pressure reduction from TCM
4-2-5 Rear HO2S, regulating Only B5254S
4-3-2 Temperature warning ECU > 100°C
4-3-3 Rear KS, signal
4-3-5 Front HO2S slow response
4-3-6 Rear HO2S, compensation
4-4-3 TWC efficiency
4-4-4 Acceleration sensor, signal
4-5-1 Misfire cyl. 1
4-5-2 Misfire cyl. 2
4-5-3 Misfire cyl. 3
4-5-4 Misfire cyl. 4
4-5-5 Misfire cyl. 5
5-1-3 Temperature warning ECU > 110°C
5-1-4 Engine cooling fan, low-speed signal
5-2-1 Front HO2S, preheating
5-2-2 Rear HO2S, preheating
5-3-1 Power stage group A
5-3-2 Power stage group B
5-3-3 Power stage group C
5-3-4 Power stage group D
5-3-5 TC control valve, signal
5-4-1 EVAP-valve, signal
5-4-2 Misfire more than 1 cylinder
5-4-3 Misfire at least 1 cylinder
5-4-4 Misfire more than 1 cylinder
5-4-5 Misfire at least 1 cyl. TWC damage
5-5-1 Misfire cyl. 1. TWC damage
5-5-2 Misfire cyl. 2. TWC damage
5-5-3 Misfire cyl. 3. TWC damage
5-5-4 Misfire cyl. 4. TWC damage
5-5-5 Misfire cyl. 5. TWC damage
4
S/V 90 ABS DTC's (Pin 12)

1-1-1 No fault detected--
1-2-5 Faulty signal from at least one wheel sensor
1-3-5 Fault in control module
1-4-2 Brake light switch, open circuit
1-5-1 L/H front wheel sensor, open or short-circuit to supply
1-5-2 R/H front wheel sensor, open or short-circuit to supply
1-5-5 Rear axle sensor, open or short-circuit to supply
2-1-5 Valve relay, open-circuit or short-circuit
2-3-1 L/H front wheel sensor, signal absent
2-3-2 R/H front wheel sensor, signal absent
2-3-5 Rear axle sensor, signal absent
4-1-1 L/H front wheel valve, open or short-circuit.
4-1-3 R/H front wheel valve, open or short-circuit.
4-1-5 Rear valve open or short-circuit.
4-4-3 Pump motor/relay electrical or mechanical fault


EZ 116K DI ignition system DTC's (Pin 1)

1-1-1 No faults detected
1-4-2 Fault in control module
1-4-3 Knock sensor (KS) signal
1-4-4 Faulty load signal from fuel module.
1-5-4 Exhaust Gas Recirculation (EGR) unexpected flow
2-1-4 Engine speed (RPM) sensor
2-2-4 Engine coolant temperature (ECT) sensor
2-3-4 Throttle position (TP) switch signal
2-4-1 EGR flow fault
4-1-3 EGR temperature sensor signal

DTC table LH 2.4 fuel injection system (Pin 3)

1-1-1 No faults detected
1-1-2 Fault in control module
1-1-3 Short-term fuel trim, Faulty control
1-2-1 Mass air flow (MAF) sensor signal, Faulty signal
1-2-3 Engine coolant temperature (ECT) sensor, Faulty signal
1-3-1 Engine speed signal from ignition system, Signal missing
1-3-2 Battery voltage, Faulty signal
1-3-3 Throttle position (TP) switch at engine idle, Faulty signal
2-1-2 Heated oxygen sensor (HO2S) signal, Faulty signal
2-1-3 Throttle position (TP) switch at full load, Faulty signal
2-2-1 Long-term fuel trim, part load, Lean part load
2-2-3 Idle air control (IAC) valve signal
2-3-1 Long term fuel trim, part load
2-3-2 Long term fuel trim, idle
3-1-1 Vehicle speed signal (VSS), Faulty signal
3-1-2 Knock enrichment signal from ignition system, Faulty signal
3-2-2 Mass air flow sensor (MAF)
3-4-4 Exhaust gas temperature sensor


Cruise Control Codes (Pin 13)
このモードに関してはトラブルコードが保存されないので、走行テスト中に確認する必要があります。

1-1-2 Illegal vehicle speed signal
1-2-2 Vehicle speed has not exceeded 35 km/h (22 mph) or no vehicle speed signal
2-1-1 Internal fault in control module
2-1-2 Fault in vacuum pump or regulator circuit

Confirmation of component activation (MODE 2)

1-1-3 Checking ON/OFF selector switch, brake and clutch valves
1-2-3 Checking RESUME switch
1-3-1 Checking SET+ switch
2-1-3 Checking SET- switch
1-3-2 Checking the brake light switch
2-2-3 Checking Park/Neutral Position switch (PNP) (automatic transmission)
3-1-1 Multiple simultaneous signals

Read input and output signals (MODE 5)

1-1-4 Safety disengagement
1-4-1 Start inhibitor
4-1-1 Switch, brake or clutch
1-2-4 Brake light
2-1-4 Supply / not connected
5
新たな情報が入り次第更新します。
6
2012.9.30追記
ECC用のフォルトコードが抜けていました。

850 Electonic Climate Control DTC's (Pin 6)

1-1-1 No fault found by diagnostic system
1-2-1 Outside temperature sensor ground (GND) short
1-2-2 Outside temperature sensor open circuit or shorted to 12 V
1-2-3 Driver 's side passenger compartment temperature sensor GND short
1-2-4 Driver's side passenger compartment temperature sensor open circuit or shorted to 12V
1-2-5 Passenger side passenger compartment temperature sensor GND short
1-2-6 Passenger side passenger compartment, temperature sensor open circuit or shorted to 12V
1-3-1 Duct temperature sensor left-hand GND short
1-3-2 Duct temperature sensor left-hand open circuit or shorted to 12 V
1-3-3 Duct temperature sensor right-hand GND short
1-3-4 Duct temperature sensor right-hand open circuit or shorted to 12 V
1-3-5 Engine temperature no frequency signal
1-4-1 Driver's side temperature switch giving faulty control signal
1-4-3 Passenger side temperature switch giving faulty control signal
1-4-5 Air distribution switch faulty control signal
1-5-1 Control signal from fan speed switch missing or too high
1-5-2 Control signal from fan speed signal GND short
2-1-1 Driver's side damper motor position sensor open circuit or shorted to 12 V
2-1-2 Driver 's side damper motor position sensor GND short
2-2-1 Passenger side damper motor position sensor open circuit or shorted to 12 V
2-2-2 Passenger side damper motor position sensor GND short
2-3-1 Ventilation damper motor position sensor open circuit or shorted to 12 V
2-3-2 Ventilation damper motor position sensor GND short
2-3-3 Floor-defrost damper motor position sensor open circuit or shorted to 12 V
2-3-4 Floor-defrost damper motor position sensor GND short
2-3-5 Recirculation damper motor position sensor open circuit or shorted to 12 V
2-3-6 Recirculation damper motor position sensor GND short
3 -1-1 Driver 's side damper motor shorted to GND or 12 V
3-1-2 Passenger side damper motor shorted to GND or 12 V
3-1-3 Ventilation damper motor shorted to GND or 12 V
3-1-4 Floor/defrost damper motor shorted to GND or 12 V
3-1-5 Recirculation damper motor shorted to GND or 12 V
3-2-1 Driver 's side damper motor active too long
3-2-2 Passenger side damper motor active too long
3-2-3 Ventilation damper motor active too long
3-2-4 Floor/defrost damper motor active too long
3-2-5 Recirculation damper motor active too long
4-1-1 Passenger compartment fan overcurrent or sticking
4-1-2 Driver 's side passenger compartment temperature sensor intake fan GND short
4-1-3 Driver 's side passenger compartment temperature sensor intake fan, no control voltage
4-1-4 Driver 's side passenger compartment temperature sensor intake fan sticking
4-1-5 Passenger side passenger compartment temperature sensor fan GND short
4-1-6 Passenger side passenger compartment temperature sensor intake fan, no control voltage
4-1-7 Passenger side passenger compartment temperature sensor intake fan sticking
4-1-8 Power stage, no control signal
4-1-9 Power stage giving faulty diagnostic signal
4-2-0 Control unit fault in program memory
5-1-1 Self-adjustment damper motor limit positions not carried out
7
2012.9月

http://minkara.carview.co.jp/userid/346341/car/248322/1766623/note.aspx

からロータリースイッチ化してバージョン2となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

44回目のオイル交換

難易度:

ターボコントロールバルブ交換又はブーストプレッシャーセンサ交換の見積もり

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月6日 21:15
調べていただいてありがとうございます

私も探してみます

コメントへの返答
2012年2月7日 20:24
プロの方(D様でない)でも、苦労なさってました(^^ゞ
http://blog.livedoor.jp/sanada_hiromushi/archives/51624192.html

見覚えのある馴染み深いエンジンでしょ!

引き続き調べます(^o^)
2012年9月29日 16:08
こんにちは^^

1-3-2 Battery voltage <8V or > 16V

実は昨夜、バッテリー逝ったので、自作した診断機を接続確認したところ、1-1-1の正常でした。このどういう意味なんでしょうかね?^^;

台風が終われば、フューエルポンプリレーを外した状態で、診断もしてみようと思ってます。何気に1-1-1では満足出来ない自分が居ます^^;

3-4-3 Fuel Pump relay signal

上記、コードがリード出来るのかな?と思ってます。
コメントへの返答
2012年9月29日 20:44
こんばんは!

文字通りに捉えて、バッテリーは逝ってしまったのですが8Vは切っていないという事だと
思いますよ。

エンジン掛からなくても電圧は10Vくらいは、あるはずなので、電圧とクランキングに必要な
電流(CCA)が足りないと解釈すればよいかと。。。

一方、16V以上だとオルタネータの
レギュレータのパンクですね。

3-4-3 。。。。

実車がないまま作ってますので、
この辺りはvolvo 850さんに実践して
頂かないと(^^ゞ
2012年9月29日 22:26
アドバイスありがとうございます~^^

ボルボを買って初めてのバッテリー逝きなので、国産のそれ、しか経験が無い僕は軽く焦りました...。

外車の設計そもそもを知らなかったので、色々なところで、ボルボには楽しませて貰ってます~^^

変な話ですけど、バッテリー逝ってくれたのも、少しだけ嬉しいんです^^;

3-4-3に関しては、後日レポートさせていただきますね~!
コメントへの返答
2012年9月30日 23:12
お気持ち判ります(^o^)

実践レポート期待してます!
2012年9月29日 22:36
連投すみません、、、。ECCのコードの情報お持ちでしたら教えて欲しいです^^
コメントへの返答
2012年9月30日 23:13
(^^ゞ 抜けていました!

というわけで↑に追記致しました(^o^)
2012年10月1日 0:01
ありがとうございます^^

今日は酔っ払いしてるので、明日にでもみてみますね^^v
コメントへの返答
2012年10月2日 12:15
色々、試してみてください!

プロフィール

「[整備] #V50 知らない間にVP15だって!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/346341/car/890605/4597107/note.aspx
何シテル?   01/10 22:59
VOLVO 244GL、V40 20TとVOLVOばかり乗ってきましたが震災でV40が水没したため現在はV50 2.4iに乗ってます。 近所にDがないので基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

8年目のドーピングexclamation【総括編】 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/06 21:23:23
Volo PERFORMANCE Chip本取り付け!! 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/03 21:04:06
Volo PERFORMANCE Chip取り付け 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/08/26 19:45:48

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
前車、V40が震災で流されV50に乗り換えました。 今後、色々弄っていくつもりです(^- ...
スズキ チョイノリ ちょいくん (スズキ チョイノリ)
津波でV40が流され、通勤や買い物のアシがなくなり購入! V50に乗り換えた現在は職場に ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Dが遠いので、ほとんどD・I・Y整備です。 V40乗りの方、気軽に声をかけてくださいね。 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
若い頃に買った初VOLVOでした。 お金が掛けられずキレイにはしてあげられなかったけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation