• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるえくの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

メッキグリルのブラック化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
当初、好んで初期型GT用のグリルに換装したものの、メッキのキラキラが気になり、暗めのスモークフィルムを貼ってブラック化しました。
2
こちらは加工前の純正グリル。
3
これはグリルの外周のみをブラック化した状態。
残りのセンターの「翼」の部分は、ガンメタのラッピングで仕上げる予定でしたが。。
4
一応ガンメタラッピングシートを貼ってみましたが、この写真では分かりにくいですが、センターのエンブレム周辺のカット&貼り付け処理が異様に難しく、どうやってもガタガタになってしまうため、今回は諦めました。。
ラッピングシートはスモークフィルムよりも厚く、粘着力も弱かったので、とにかく処理がむずかったです。しかも、ガンメタを買ったはずなのですがどう見ても僕的にはシルバーにしか見えなかったので、これもイマイチだった。
しかも、艶消しのシルバーは反射しないため、メッキに比べて余計に存在感が増して重い感じになってしまうというのは想定外でした。
5
翼はメッキのままで残そうかとも思ったのですが、スモークフィルムがたっぷり残っていたので、全部ブラックにしちまえという気分になり、真っ黒化。
加工して気づいたのですが、ブラック化というのはとにかく誤魔化しが効きます。グリル背後が黒なので、フィルムのエッジ処理が粗くても目立ちにくいです。ガンメタラッピングシートだとそうはいきませんでした。。
6
こちらはブラック化前のリアのメッキ部分です。
7
リアメッキのブラック化。近くでみると気泡がプックプクです。。
なお、左端にスモークフィルムの細長い端切れがだらりと垂れ下がってます。。やってもうた。
8
透過率45パーセントのスモークフィルムですが、貼るとほぼ黒になってしまいます。近くでみると素人仕事なのがよくわかるなぁ。。細かな気泡は入りまくりです。
9
写真だとだいぶ誤魔化せるもんですね。
今度、ディーラーにメンテナンスで持って行くのがめちゃ恥ずかしい。。
10
やっぱりブラック化すると、とてもスッキリしますね。あとはフィルムがどのくらい持つのか。。せめて次の車検まで持ってほしいな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントアッパーグリル交換

難易度:

お試し張り

難易度:

グリル内 吸入口 雨よけ部品 エクシーガ お粗末

難易度:

10万キロストーリーの為の整備👍️

難易度: ★★

カーナビ交換

難易度:

お肌に優しく✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ エンジンオイル交換【DIY上抜き】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3463803/car/3301486/7596750/note.aspx
何シテル?   12/09 15:37
ゆるえくです。よろしくお願いします。 2022年8月から初スバルです。ずっーと前から気になっていた国産メーカーなので、今後がとても楽しみです。 車はノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 12:29:49
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 zack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 15:14:25
HOT STUFF Chronus CH-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 20:34:15

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022年8月から初スバル。 2012年式E型エクシーガ2.5iアイサイトアルカンターラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation