• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西海のリュウの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年11月17日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーブレード交換しました。XVのフロントのワイパーって、デザインワイパーって言うんですね。今回3回目の交換で、ふと、オートバックスとかで普通に買うと高いなぁと思い、Amazonで探してみたらいいのがありました。
2
右がAmazonで買ったものです。6mm幅、長さ650mmです。これだと、頭の部分が違うから取り付けできません。
3
左右を少し切って、この上の部品を切る(ちぎる)と、適合品と同じサイズになり、取り付けできます。運転席側650mm、助手席側400mmなので、幅6mm長さ650mmを2本買えばOKです。たった780円。これなら毎年交換しても惜しくない。
4
リアは、フロントとは違い、普通の金属のプレートが入ったやつでした。これはよく分からなかったので、適合品を購入。
リアのワイパー初めて交換しましたが、けっこう力まかせに外さないといけないので、壊しそうで怖かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火系部品交換

難易度:

ワイパーブレード交換。

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★★

48725 ワイパーゴム交換

難易度:

【備忘録】ワイパーリフィルの交換

難易度:

ナビ上パネルビビり音解消 するかな?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV フロントからの異音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/3465032/car/3303872/7695210/note.aspx
何シテル?   03/02 20:01
西海のリュウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新撮影スポット発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 19:55:46
ラゲッジルームのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 13:09:49
ルーフのデッドニング - 前半 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 13:08:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っています。同じ色のクルマ、なかなか見ません。不人気カラーなのかな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation