• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARASHINの愛車 [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

三角窓レギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ゴールデンウイーク中にやったこと今更投稿w
助手席側の三角窓が下がらなくなりました。
開けるボタン押すと静かに助手席側三角窓だけ留まり、閉めるボタン押すと「ガガガガッ」と車から聞きたくない音が…
2
先輩方の知識から、レギュレーターの故障と判断されました。
内張り剥がしてみます。
3
ビンゴ!皆さん流石です。
たまたま某オクに左右セットが出品されていたので迷いなく購入!
…とはいきませんでした。10万オーバーまで上がり、さすがにストップ…

とあるヴァリエッタオーナーさんが中古で良ければとお譲りしてくれました!!
お会いする機会あったら地面に頭擦り付けてお礼しなければ…w
4
びっくりするくらい写真撮ってませんでした。
めっちゃ頑張って摘出。
5
えー、びっくりするくらい写真が…ww
無事直りました!!

が、今度は屋根が閉まりませんwwww
6
天気も悪く、防犯の為にも、カードキー付き、屋根付きの会社駐車場に避難。
7
翌日確認したところ、ルームランプのヒューズが飛んでました。
ルームランプのヒューズがルーフと関係あるんや…

知識、経験共に浅いですがなんとか完全に直りました!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

スピーカー交換、サブウーファー追加

難易度: ★★★

運転席側ウインドウモーター交換

難易度:

ヴァリエッタ用トランクカバー固定ホルダー染色

難易度:

リアリテーナーキャップ製作

難易度:

運転席側ウインドウ故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

貧乏ヴァリエッタオーナー始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席パワーウィンドウ修理!点検編 Part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 10:57:24
事切れたパワーウィンドウの延命措置(モーター分解・洗浄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:21:31
S15ヴァリエッタ メタルルーフ 作動説明・回路図・配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:15:06

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
貧乏ヴァリエッタオーナー始めました。 知識、経験は乏しいのであくまで自分の記録として投稿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation