• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabeちんの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年10月6日

瞬間接着剤ボディ補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先代のVMレヴォーグでもやっていた瞬間接着剤補強をVNでもやってみました。
今回は100均の接着剤ではなく東亜合成さんの耐衝撃の物を使用しました。
開口部の多いワゴン車には有効なボディ補強となります。
後戻りできませんので、施工は自己責任でお願いします。
2
まずはリヤゲート部分から。
ゴムのモールを外します。
防水の為かブチルが付いていました。
このままやろうとしましたがやはりうまくできませんでした。
3
とりあえずショップタオルでふきふきしてから再度注入。
あとでもう一回やろうっと。
4
つづいて後席部分
こちらはブチルなし。
接着剤が面白いくらい隙間にはいっていきます。
側面と下面はやりやすいですね。
5
最後は前席
上向きで注入する距離が長くてがむずいです。
付属のノズルがいい仕事します。
一応、垂れた場合を想定してタオルで受けてやれば垂れてもボディに付きません。
5ヵ所で1つ半くらい使用したので30gの増量です。
ゴムモールをもどして終了です。
お疲れさまでした
6
インプレ
施工して3時間後に走ってみました。
やはりボディ剛性が上がっています。
路面のわずかな段差も感じとることが出来ますが、嫌な硬さではありません。コンフォートにすれば全くきになりません。
明日になればさらに固くなるでしょう。
これで様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドア骨折。いえ 脱臼?

難易度:

サイドステッププロテクションフィルム貼り付け

難易度: ★★

AXIS-Parts LEDドアミラー取付

難易度:

[実験君] レイバック純正部品の流用でレヴォーグの車高は上がるか?(その3・車 ...

難易度:

誰でもできるGR塗り分け

難易度:

ドアキックガードの貼り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
通院、ディーラー部品注文、買い物ウロウロ
2024年06月17日13:08 - 18:54、
81.16km 2時間26分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   06/17 19:08
Nabeちんです。よろしくお願いします。 わけあってB型からC型になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーパネルを黒に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:25:33
スバル(純正) STI ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:58:11
スバル(純正) シートベルトアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:53:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022/11/7晴れて納車となりました。 VMGからの乗 ...
イセキ イセキトラクター イセキ イセキトラクター
父親が使用していたトラクターのミッションがいかれ、急遽入替しました。 ローダーを移植して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation