• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=キョロちゃん=の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

R34純正ナビが付いている車両に社外オーディオを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
R34の純正ナビが付いていると社外がそのままだと取り付けが出来ません!
2
社外オーディオを取り付けるために必要な物は

①オーディオ用のステーとパネル

サビと汚れが酷かったので缶スプレーで塗りました!
パネルの部分はタミヤのガンメタで塗りました。
3
②エアコンフィニッシャー

品番
27570-AA001(前期)温度表示が無い物
27570-AA411(後期)温度表示がある物

時計のボタンも付属してます、ナビ用とオーディオ用で微妙に突起の長さが違います!
自分は変えませんでしたが
ナビ用のままだと少し埋まった感じになります。
4
純正ナビ用とオーディオ用はこのように形が違います。
エアコンユニットごと買うより安くすみます!
5
この様に一体で取り外します。
ここからエアコンユニットをバラし
表面のパネルを外しオーディオ用フィニッシャー
と交換します。爪でハマっているだけなのでマイナスドライバーなどがあれば簡単に取れます
6
取り外してオーディオ用ハーネスを差します。
ナビに使用していたカプラーが余ります。
7
作業前に取り付けるオーディオのハーネスと繋げておくと楽です!
8
今回はコチラを取り付けました。
9
完成!
オーディオの下に隙間が出来てしまったので
扉用の隙間テープを貼りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紅葉と」
何シテル?   11/05 20:41
暇さえあればドライブ 34が大好きです! 20代の社畜です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

=キョロちゃん=さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 15:22:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ドノーマルからコツコツいじってます。 20代の社畜です。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD 5MT
日産 Be-1 日産 Be-1
訳ありで過去に所有😇
日産 オッティ 日産 オッティ
4WD 5MT おじいちゃんから受け継いだ最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation