• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1tanの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

バニティランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レヴォーグてみなさんまずやると思いますがバニティランプをLED化します。
選んだものはこちら。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AB-Eruka-%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97-%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95%E6%AE%B5%E9%81%95%E3%81%84-GV-106-2S/dp/B08YR27RPR

真ん中はCOBになってます。LEDも明るそうです。ただし、極性があるようなので取り付け時には注意が必要そう。
2
安定化電源にて動作チェック。
光は眩しくて直視できません。
消費電力は0.6wくらい。気にするほどのものではないですね。
3
取り付け前の明るさはこんな感じ。暗さもありますが電球色なので色温度もあげたいですね。
今回はこちらの記事を参考に取り付けしようと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6236788/note.aspx
4
私の場合はよくスマホの分解に使うプラスチックツールを差し込んでカバーを外してみました。カバー自体は硬くもないので平たくて薄いものであればなんでも良いと思います。
5
カバーは簡単にはずせます。通電させてますがここからはショートに注意です。当たり前ですがショートするとヒューズが切れます。そのためにもカバーを開けるのにマイナスドライバーよりもプラスチック系の道具がおすすめ。
6
電球を外すとこんな感じです。先程のプラスチックツールでテコの原理で電球を手前に引き出します。
7
今回付け替えるLEDと電球の比較です。
今回のLEDは発光面に向きがあるので取り付け後カバーと平面になるように回す必要があるかもしれません。また、極性があるのでそれも注意。テスターで調べるか、確率1/2に賭けるかでw
8
私は確率に賭けましたが一発で光りました。この時点で直視してしまい目がやられています。みなさんはお気をつけ下さい。
9
後は逆の手順でカバーをつけて無事LED化する事が出来ました。完成はこんな感じです。明るいしやはりここは白色の方が良いですね。同じ手順で助手席側も交換したら作業終了。お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アプライドD後席用USBユニット流用 完成

難易度:

ドアミラーオートシステム取り付け

難易度:

コンソールボックス シガーソケット取付け

難易度:

カーゴソケットキット 取付け(横着編)

難易度:

キーが見つかりません + 車外ブザー吹鳴

難易度:

ホーン追加(4つ目330Hz)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高性能な万能車 http://cvw.jp/b/3472840/47506092/
何シテル?   02/02 07:46
ken1tanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VNレヴォーグのインタークーラーカバー!自分も作ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:50:37
センターコンソールソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:08:31
カーテシランプの取り付け(右前①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 10:02:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグD型 2023/12/23納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation