• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V320の愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

アイドリング不調からの脱却(その10)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
荷物が届きました。
2
アイドルスクリューの先の
3
Oリングです。

5月5日に注文したもののゴールデンウィークもあり、10日後の5月14日に届きました。

ちなみに価格は税込134円

部品が出てくるだけでもありがたいです。
4
この部品です。

パーツリストが役に立ちました。
5
週末まで待って、作業しました。
6
Oリングセットしました。
7
とりあえず適当に組みました。

覚えていた締め付け具合は当てになりません。
8
養生テープを剥がして
9
キャブレターを組み付けました。
10
配線をつなぎました。

オートチョークは新品に、ヒーターの配線も治しました。
11
ガソリンホースを戻した後に、アクセルワイヤーをセットしました。
12
これらの作業の手際も良くなりました。

ミクニ製のキャブレターです。
13
エアインテークとエアクリーナーを取り付けました。
14
キャブレターの覆うゴム製のカバーをかけた後、負圧のホースを戻しました。
15
次に泥除けをここのネジと
16
ここのネジで固定しました。
17
作業性を高めるために、センサースタンド下に挟んでいた蒲鉾板を減らして
18
リアサスペンションを元に戻しました。

以上で作業は終わりました。
19
その後、数回キックするとエンジンが再び息を吹き返しました。

アイドルスクリューでアイドリングを調整した後、近所を試運転してきました。

アイドリングの不調は解消されました。エンジンの吹き上がりはやや良くなったような気がします。最高速度は平地で70km/hくらいなので、これもやや調子が上がったようです。まあ、気分的なものだとは思いますが(笑)

帰宅後、再度アイドルスクリューを調整しました。

なお、セルを回すと一発でエンジンがかかるようになりました。苦労した甲斐がありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリング不調からの脱却(その1)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その8)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その3)

難易度: ★★

アイドリング不調からの脱却(その9)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その6)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ビアノ改、V320です。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クボタ耕運機TR60ガソリン漏れ修理(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:40:33
マツダコネクト対応型走行中TVが観れる&ナビ操作できるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 21:48:57
リアスピーカー交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:44:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
新 嫁さんの車です。 最新型はちょっといじりにくいですね(笑)
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所のおじさんから譲ってもらいました。 調子が悪かったから買い替えたとのことでした。 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
弟と共同所有です。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
 仕事場近くの自転車屋で見つけた2002年式です。  エンジンが逝かれて(?)いたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation