• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V320の愛車 [メルセデス・ベンツ ビアノ]

整備手帳

作業日:2008年3月3日

バックカメラ取り付け その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ステッカーを貼りました。
後ろからはこのようになります。
2
配線の取り回しです。どうせ内張りで隠れるので、ガムテープで大胆かつ丁寧に行いました。
3
最後に内張りの上の部分を取り付けます。
まず最初にコの字の先の部分を差し込みます。その後、つめを7箇所差し込みます。
外した時に1箇所つめを折ってしまいましたが、何とか取り付けできました。
4
カメラを貼り付けました。こんな感じです。
5
後ろからの様子はこんな感じです。
あまり目立たないと思いますが、どうでしょう・・・?
6
実際に写ったモニターの画面です。
リアワイパーが写っています。
左右の角度はこのカメラではここまでが限界です。高い位置につけるので、もう少しリア全体が写るものと思っていました。
なお、写っているラインはリアの熱線です。距離の目安になりそうです。
バックカメラはあくまで補助的なものだと考えれば、これで十分だと思います。
7
純正モニターを活かすために、ワイヤレス式のカメラを取り付けてみました。実際は予算の問題が一番でしたが・・・。
何とか、バックギア連動になりましたし、画像等についてもほぼ問題はありません。
しかし、TVのスイッチを入れなければならない点、またTVキャンセラーが無いために、サイドブレーキを軽くかけなければならない点、本当にゆっくりとバックしなければ画面が消えてしまう点など、いろいろと問題はあります。
とどめに妻からは、「こんなに面倒ならば、使わないわ!」と言われてしまいました。
トホホ・・・。
8
とりあえず2月10日以来に内張りが元に戻りました。
あんな大きなものが部屋の中に1ヶ月くらい頓挫していました。とにかく部屋が片付いてほっとしています。

                 おしまい

P.S.格安のTVキャンセラーを誰か教えてください。よろしくお願いします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスプレート周り調整

難易度:

サポートミラー取付

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ビアノ改、V320です。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダコネクト対応型走行中TVが観れる&ナビ操作できるキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 21:48:57
リアスピーカー交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:44:28
自作 セルフカッティング リフレクターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 05:45:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
新 嫁さんの車です。 最新型はちょっといじりにくいですね(笑)
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所のおじさんから譲ってもらいました。 調子が悪かったから買い替えたとのことでした。 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
弟と共同所有です。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
 仕事場近くの自転車屋で見つけた2002年式です。  エンジンが逝かれて(?)いたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation