• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

黄砂と蜂

黄砂と蜂 この時期に悩まされる二大イベント(?)。
まず、黄砂。
黄砂の被害が大きい現在地に移り住む時に覚悟はしていたものの、今年はガチ健康被害レベルの飛散量に閉口している。
特に昨日までの三日間、黄砂で空が真っ白だった!

そして、蜂のフ○。
付近にはベランダ園芸を楽しむお宅が多いからか、花が咲く頃に小さな蜂が飛んでくる。
その落とし物が、車のボディに付着するのである。
だいたい幅1ミリ、長さ5-10ミリほどの、茶色の物体である。気をつけて観察しないと見逃すほどである。
こんなに小さくても、鳥の落とし物と同様、放置していると固まってしまうし、しかも厄介なことに色がボディに残りやすい。
そのため、早めに水で落とすか、もしくは洗車といったクリーニング処置が必要である。
しかし、せっかく落としても、次の日にまた付着していることが多い。

我がロド様はプラチナクォーツのボディ、前愛車CX-30のディープブルーに比べ、黄砂の付着は目立ちにくい。近づかなければ、汚れなどわからない。
しかし、蜂の落とし物については、明らかに前愛車よりも多いようである。
気づいたらなるべく早く、水をかけて拭き取ってやる(そのために通勤時でもペットボトルに水を入れて持ち運んでいる!)のだが、翌日にはまた同じように付着している。
地味に気力を削がれる。

そういえば、昔乗っていたカナリーイエローのアクセラも、エンジンをかけていると蜂の攻撃を受けたものだ。
ブーンと唸るエンジン音とボディカラーで、敵だと認識されたのかな?
プラチナクォーツにはゴールドっぽい色味があるので、もしかすると蜂の仲間を引き寄せているのかもしれない???

あくまで私見だけど。

※写真は本文と無関係です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/20 22:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマのボディカラーについて
P.N.「32乗り」さん

アートフォース・シルビア ・・・
P.N.「32乗り」さん

どうでもよいレバー比の話とメモ調  ...
25才さん

悪魔の・・・
やアさん

色ちゃうし~
ayujiaさん

蜂のフン害
林檎と松田さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 4:57
おはようございます
蜂の落とし物は
始めて聞きました😰
なんか黄砂より厄介みたいですね~
刺されたりはしないのですね?
お気をつけてくださいませ🙇
コメントへの返答
2024年4月22日 18:19
モイ子さん、コメントありがとうございます!
蜂のフンは、特に淡色の車にとっては厄介です。
なるべく早く取り除きたいです。

おそらくミツバチかそれに近い種類のようです。
たまーに見かけますが、今まで刺されたことはありません。
「蜂のフン 車」で検索すると画像が出てきます。
ありがとうございました。

プロフィール

自分のキャパと相談しつつ、ゆるーく車を楽しんでいます。 よろしくお願いします。 ご訪問の皆様、過去愛車にも現愛車にも「いいね」をありがとうございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RSREFINE NC&amp;ND用NAポールアンテナ流用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:37:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのロードスター。 以下、憧れがダダ漏れの自分語り、失礼します。 ----- NA発売 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
初の愛車。 キャロルといえば、丸っこいデザインのAA型。 その最終期の限定モデル、fリミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
歴代愛車を振り返るシリーズ。 2台目の愛車は、マツダを倒産の危機から救ったといわれる伝説 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
歴代愛車を振り返るシリーズ。 3台目にして初の2000cc。 カナリーイエローのインパク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation