• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

PIAA スノーブレードに前後交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハリアー80に使用
 (初期型と2022以降のモデルでの使用は不明)

DIYでのタイヤ交換が終わったので、最後に
ワイパーをPIAA製のスノーワイパーへ交換

PIAA スノーワイパー
フロント:「フラットスノーシリコート」
・運転席側 適合番号:「65A」 品番:「FSS65AW」
・助手席側 適合番号:「40B」 品番:「FSS40BW」

リア:「シリコートスノー」
・適合番号:「3KT」 品番:「WSC34KWT」

共に撥水タイプのスノーワイパー
今後は替えゴムの交換で使用可能
2
ワイパー交換はツメで固定と特に工具などは必要ない
製品裏の取説の通りで無事交換完了へ

注意点
ワイパーを持ったままで、転倒なのに気を付ける
ボディーが傷付いて悲しくなるので注意してね
3
純正ブレードの取り外し
フロント:運転席側(助手席側も同様)

右端の固定部のカバーをツメなどを使い上げる

お詫び
洗車前と若干汚れていて申し訳ない
近日雨と洗車するのも無駄になるので…
4
固定部のカバーを上げる

この状態でワイパーブレードが左側へ移動可能へ

下記「5」のようにコの字型のフックになっている為
簡単にブレードを外すことが可能
5
ワイパーの固定部

コの字型でブレード内の突起物に
固定されている

6
PIAA フラットスノーシリコートの場合

固定部に穴が開いている為、ワイパーのコの字部を
差し込むことでカチッと音がして固定完了

助手席側も同様の手順で交換完了
7
リア

ツメで固定などということもない
ブレード先端を右上に持ち上げると、ブレードが外れる
8
PIAA シリコートスノーの場合

ブレードを取り付ける
左端に固定部のカバーがある為、カバーを倒すことで
固定完了へ
9
正直リアブレードの形状がカッコ悪い…

中央が凸っているので、スマートじゃない
10
ブレードの交換は完了

前後のワイパー+ウォッシャー液を稼働させ正常動作を確認

解氷・撥水タイプのウォッシャーを使用と相乗効果に期待

以上で一連の交換作業は無事完了とお疲れ様でした
今後挑戦する方の若干でも参考になると嬉しいです
見てくれたありがとうございました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーレス化

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

CCウォーターゴールドプレミアム

難易度:

フロントガラス油膜取り・撥水加工

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎年恒例 JAF更新 http://cvw.jp/b/3479259/47754990/
何シテル?   06/01 07:16
みんカラ新人2年目 DIY初心者→中級 GRのクセがすごい 純正+モデリスタ=99.5% アウェー感 車に詳しくない、DIY初心者向けの 投稿をさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー] LED ドア リフレクター① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 20:14:42
[トヨタ ハリアーハイブリッド]トヨタ(純正) ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 19:03:50
[トヨタ プリウス G's] トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:48:27

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
みんカラ新人2年目 DIY初心者 GRのクセがすごい 純正+モデリスタ=99.5% アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation